![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14671674/rectangle_large_type_2_73cb4038999cce77e9f0f443ed06ad40.jpg?width=1200)
フランス人マダムのアイスティー
こんにちは。きゃしーです。
Twitterでバズってた「フランス人マダムに教えてもらった、世界一美味しいアイスティーの作り方」が気になってやってみました。
作り方は、お湯2リットルを鍋で沸かして火を消しティーバッグを3つ入れて21分蒸らす。ティーバッグはそーーーーーっと取り出してあとは放置。あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。丁寧に作るから美味しいと書いてある。
ふむふむ。やってみよう。
あら熱がとれるところまでやってみて気がついた『我が家に2リットル入るピッチャーがない』と。
1.2リットルのピッチャーに入るだけ入れて、あとは鍋のまま冷蔵庫に入れる?邪魔だし鍋からコップに注ぐのはいかんせんよろしくない。
むっ!水筒を発見。0.55リットル。あと少しだ…これはコップにいれて常温で飲んでしまえ!
美味しい。なにこれ美味しい。なんだろう、このまま売れそうな味。マダム、すごいな…冷やした紅茶も楽しみ。
翌朝、ピッチャーの冷えた紅茶を飲むとこれまた美味しい。これは流行る訳です。
すぐに全部飲んでしまいそうなので、水筒に入れた紅茶をピッチャーに移しかえます。よく考えたら水筒に入れた紅茶を冷やしても冷たくならないよね(笑)
冷やすのに時間がかかるので夜に作って冷蔵庫に入れて朝から飲むのがオススメです。