産後入院 3日目 【退院診察と調乳指導】
今日は暖かくて日差しが気持ちいいです。桜が満開になり見頃になるようです。
産後の入院食
◆朝食
◆昼食
◆おやつ
寝てしまい、おやつバイキング開始10分後に行ったらもう完売してるものがあった。
◆夕食
退院診察
・次回もし妊娠したら子宮口は縛る
→次の妊娠も切迫早産になる可能性が高いとのこと。
・出産時に血圧が140と高かった
→減塩食を心がけた方が良いとのこと。
(入院当日と出産時以外は血圧が高かったことはありませんでした。たまたまなのかな。)
・産前にあったポリープはどうなった?
→今は見えないけど、出産時に取れたかも。退院後の健診でもう一度確認していただこうと思います。
子宮の下がり早いようなので安心です。あとは退院の日を待つだけです。
調乳指導
経産婦は自由参加だったのですが、調乳指導受けてきました。これを機に復習ができて、一人目に関しての質問ができたので出席して良かったです。
1歳すぎてから普通の牛乳を飲ませているので、それが大丈夫だったのか質問しました。卵や小麦粉などを食べていて、牛乳を飲んで血が出たりしていなければ問題ないそう。
子供は入院中なので、いつから子供に自分で母乳やミルクをあげれるようになるかわかりませんが、その時がとても楽しみです。
母乳は搾乳して冷凍するため、毎回ナースステーションに届けにいきます。いくたびにナースステーションにいる看護師さんたちが盛り上がっています。母乳の出がいいようで、おー!ってなってます。嬉しい!良かった。