![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163365925/rectangle_large_type_2_009e2f902f21105d342049c0e72a12f8.jpg?width=1200)
この令和の時代にポケットラジオを発売とな!?【Sangean SR-32 AM/FMポケットラジオ】
この令和の時代にポケットラジオを発売する猛者がいるとは。
ということで2024年11月15日に発売した「Sangean SR-32 AM/FMポケットラジオ」を購入。ファーストインプレッションいってみましょう。
創作の最高の友はラジオだった
最近ラジオにハマりまして。創作のBGMとかでよく流しています。
というのもネットのおすすめ機で選ばれる記事やYouTubeの動画なりが同じものばっかりで飽きてきたんです。
だからといってテレビをつけても憂鬱になる陰惨極まりないニュースばかりで嫌気がさすわけです。
で、行き着いた先がラジオ。
これがちょうどいい。
基本的に面白い番組ばかりですし、音楽もガンガン流れてきますし、さらには興味のない分野の話が自然に流れてきてちょっとしたアイディアのきっかけにもなります。ローカル情報も入ってくるのがいいですね。
何よりCMがウザくない。なんでラジオのCMって楽しいものばかりなんでしょうね。
最初はアプリのradikoで聞いていたのですが、スマホを開くと別のものを見てしまうので時間を無駄に浪費してしまいます。
なので昔買った据え置きのラジオを引っ張り出して聞いていたのですが、今度はポケットラジオが欲しくなりまして。
探してみると最近発売したポケットラジオがあるということで早速購入してみました。
SANGEANとは?
台湾のBluetoothスピーカーのブランドらしいです。今年で50周年ですって。知らんかった。
どうも今でもラジオを作っているらしく、この令和の時代に昭和臭あふれるスケルトンラジオを作るという気合いの入りっぷり。気に入った!
知ったきっかけはInstagramで偶然宣伝が流れてきたから。Amazonを見てみたら取り扱っているので即買ってしまいました。
見た全振りかと思いきや……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163364208/picture_pc_fb9782043ed32cecffa3d15befcd08fb.jpg?width=1200)
こんなシンプルな箱で届きまして。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163364234/picture_pc_a008dec1c347f471170d09c6ca3e9fd2.jpg?width=1200)
ザ・シンプルな筐体。これだよこれ。こういうの。
例によってスペックを語るのは面倒なので公式サイトをご覧ください。価格は3630円。やっす。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163364259/picture_pc_6e0d378be1baad69e5168b27c92a3af5.jpg?width=1200)
手の中にすっぽりおさまるサイズ感。タバコの箱くらいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163364281/picture_pc_3803f5767672cbe6ccb107158363fd6d.jpg?width=1200)
裏もこんな感じ。単三電池2本で動きます。アナログで周波数を合わせるタイプです。
出力はイヤホンジャックのみ。付属でイヤホンもついています。
ビジュアルは古臭くもありながらかっこいい。とにかくかっこよさ全振り。
まあそれだけだよな、たかだかラジオだし音質なんて……(スイッチオンのち周波数を合わせる)
音 質 良 ッ
びっくりした。
マジでびっくりした。
今のラジオってこんなのなの?
音質がネットラジオと遜色ないんですけど!?
さすが令和にポケットラジオなんて出してくるメーカーだ。品質がえっぐい。
雑に扱うつもりがガチガジェットになってしまった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163364304/picture_pc_26c2ad8b24c23cdaf0a86d151820e233.jpg?width=1200)
もしこれからラジオを聞こうかなと思った人は是非とも購入をご検討ください。超おすすめです。
私は今後、これを相棒に執筆仕事をこなしていこうかなと思います。
そうでなくても非常時にラジオは必須なので、とりあえず買っておいても良いかもしれません。
もしこの記事が面白かった、役に立ったという方は❤️スキとフォロー、コメントをよろしくおねがいします!
いいなと思ったら応援しよう!
![西山暁之亮](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139824638/profile_8b2bdfb8802c11affcc6277d02124809.png?width=600&crop=1:1,smart)