見出し画像

ポートレート はじめての撮影

何年か先、まだカメラを触っていたとしたら、この投稿を見返して懐かしく思うのかなぁ。

という訳で、見てますか未来の自分。
うだつの上がらなさは相変わらずでしょうか。
ひとまずは記念すべき初☆ポートレートです。

Lily Kyoto さんというポートレートの撮影会を運営してくださっているコミュニティがございまして。Kyoto なのに Osaka のど真ん中で開催してくださるということを聞き及び(ありがたすぎる)、喜び勇んで申し込みさせていただいた次第です。

ここからはぜひ撮った写真をご覧いただければと思います🙇‍♂️
ひとつだけ感想なのですが、モデルさん、天候、機材、そして他人様のプリセットに恵まれ、そして頼りまくっているなぁという想い。
カメラマン、マジで何もしてません。

上手くなろう。そう心に決めた日でした。

モデルさん。
笑顔がめっちゃ素敵な方でしたが、この時は スン としてもらった。
(地味にこれが1番お気に入りの写真かも)
なんか見つけた?
この画角好き
ちょっとしゃがんでみてもらえますか、
とお願いしたら地面に落書きされてらっしゃった。かわよ。
おっちゃんも全校集会の時とかよく校庭にムキムキのドラえもん書いてたわ
この角度も好き。
でも開放し過ぎてるなぁ。次回の教訓
大天空構図
次回以降も撮ってみよう
日差しをどう取り入れるかがすっごいむずい
普通にこっち見て笑ってくれるだけでいい写真撮れるから
モデルさんってすごい
こういう雰囲気の写真を
もっといい感じに撮れるようになりたいなぁ
なんかお菓子とかあげたくなる
モデルさんはやっぱりすごい
そしてピントをミスりました。ごめんなさい…
見上げてもらった。もうちょい引き気味かつ
ローアングルから撮ればよかったかなぁと後になって
っぽいなぁと思った1枚
今回撮った写真の中で、
この2枚が一番印象的だった
躍動
道のうねりっぷりが面白いですね
って話しながら撮ったやつ
Meets 中之島特集 で使ってもらえませんか
川沿いとモデルさんは映える
カラーすごい良い色ですね
って話しながら撮ったやつ
この2枚めっちゃ好き
背景がカオス。でもいい表情してくれてる
っぽいなぁ
よき雰囲気
帰路の途中
ラストです。木漏れ日が綺麗だった

という訳で、初ポートレートでした。
むずい!でも楽しい!

最初の1歩目を踏み出したように思えますが、
果てが遠すぎるのがなんとなく分かって身がすくんでいます。

まぁ楽しく撮れればいいや。
モデルのまいさん、どうもありがとうございました🙇‍♂️
皆さまぜひ Lily Kyoto で僕と握手!

いいなと思ったら応援しよう!