
2018年上半期にダウンロードされたアプリ、稼いだアプリまとめ
アプリストアの調査・分析ツールを提供しているSensor Tower という企業から、App Store/Google Playの2018年上半期(1月〜6月)におけるダウンロード数や収益の推計調査データが出ていました。
Engadget 日本版でも紹介されていましたが、元記事から省かれていた情報がいくつかあったのでもう少し情報を加え、所感と共にまとめてみました。
(Engadgetの記事はこちら)
全カテゴリ - 収益の部
YoY成長率(括弧内は前年同期比)
iOS: $226億(+26.8%)
Android: $118億(+29.7%)
収益ではiOSがAndroidに2倍近く差をつけています。
上半期トップ収益アプリ
1. Netflix
2. Tinder
3. Tencent Video
2018年でこれまでもっとも収益を上げているのがNetflix。ついこのあいだ株主向けの文書も公開されてましたが、有料会員は全世界で124万人にまで増えているそうです📺
2位のTinderも相変わらずすごいな~と思ったのですが、その次のTencent Video、ほとんどのユーザーは中国であるはずなのに3位に食い込んできてることに驚きました。こちらの記事だと会員数(無料含む?)は5,600万人だそうです。
全カテゴリ - DL数の部
YoY成長率(括弧内は前年同期比)
iOS: 150億DL(+13.1%)
Android: 360億DL(+10.6%)
DL数だと圧倒的にAndroid >> iOSですね🚀
上半期トップDLアプリ
1. WhatsApp
2. Messenger
3. Facebook
4. Instagram
DLされてるアプリの上位はFacebookファミリーが独占してました!強い👪
ゲームアプリ - 収益の部
YoY成長率(括弧内は前年同期比)
iOS: $163億(+15.1%)
Android: $103億(+26.0%)
ゲームは相変わらずアプリ市場を牽引しており、2018年上半期においてもアプリ全体の収益の78%がゲームです。特にAndroidは$118億のなかの$103億がゲームアプリの収益なので、非ゲーム領域で収益を上げるアプリの台頭が待たれます。
上半期トップ収益アプリ
1. Honor of Kings (デベロッパー:Tencent
2. モンスターストライク (デベロッパー:Mixi
3. Fate/Grand Order (デベロッパー:Sony Aniplex
ゲームは日本のデベロッパー強いですねー。今期はモンストとFGOがランクイン。Honor of Kingsもかなり前に若年層向けの時間制限設けてましたが、依然人気みたいですね。
ゲームアプリ - DL数の部
YoY成長率(括弧内は前年同期比)
iOS: 45億DL(+14.1%)
Android: 150億DL(+10.3%)
上半期トップDLアプリ
1. PUBG Mobile (デベロッパー:Tencent
2. Helix Jump (デベロッパー: Voodoo
3. Subway Surfers (デベロッパー: Kiloo
1位は「ドン勝」でおなじみのPUBG。3位のSubway Surfersは2012年からある老舗ゲームみたいですがここにきてまた盛り上がってるんですかね?知っている方がいたら教えてください🏄
元記事はこちら↓
twitterでもアプリマーケティングの情報つぶやいてます🐥
いいなと思ったら応援しよう!
