![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122872846/rectangle_large_type_2_6c397b209f2004f8fa911b9962250cbc.png?width=1200)
手帳の話
お久し振りです。
年に1回のnote更新です📚nochiです。
今日はそう、来年のほぼ日weeks使い始め日です!
来年まで待ちきれなくて、ついこの日から使い始めてしまいますね。
この時期になると来年はどんな手帳を使おう?どんなふうに使おう?とウキウキするのが楽しいです。朝の家事をしながら、手帳系YouTuberさんの動画を見てあれやこれやと考えています。使い道、みんな違ってみんな良いですね。
では、私の来年の手帳を紹介させて下さい!
![](https://assets.st-note.com/img/1701086811281-j5wgxf6d7D.jpg?width=1200)
毎年weeksを買っているのですが、ラインナップが出たときからこのデザインに決めていました。
記念館に行ったり、著書を読み込むほどには岡本太郎が大好きでして…彼が生み出した作品はもちろんですが、自分にはない思い切りの良さ・周囲を巻き込む力・ものの考え方がすごいな〜と。憧れです。
来年も左側のウィークリー欄に4-5行日記を書くのは続けますが、右側のデコは控えめにして文字や自分で撮った写真をメインにしようかなと思っています。今年が結構デコが間に合わないことが多かったので、それじゃいっそ控えてみるのはどうかな?と思いまして。途中からデコり出しても無理のない範囲で出来たらいいなぁ。
あと巻末にある100個何か書く欄…いつも持て余してしまうんですが、来年の目標の一つに「本を読む」があるので、読みたい本・気になる本・積読しちゃってる本を随時書き出して、読み終わったら日付を書くというふうにしてみようかなと思ってます。
そしてHONです。実は今年のものもデザインに惹かれ夏頃に購入して少し書いてたのですが「毎日1ページ使う」というのが私にとってはハードルが高かった…!ほんと気分で書いてて日付飛び飛びです(笑)
なので来年は買うの控えようかなと思ってたのですが、私が小さい時から大好きなゲームであるMOTHERデザインには勝てなかった〜!しかももりもりステッカー付!ステッカーだいすき…♥
HONはまだ使い道が決まっていません(まずい)
過去に挫折してしまったモーニングノートや、朝活書写を再開してみるのもありかもですね。
要検討です。
![](https://assets.st-note.com/img/1701087505322-fpCW489j36.jpg?width=1200)
来年も今年と引き続き予定管理に使っていきます。
このデザイン・硬い表紙・薄さが他にはない良さでもう一生離れられないんじゃないか…と思うくらい。
これからもずっと販売お願いします。
以上、とりあえず3冊です!
久し振りのnote更新でしたが、書き始めると止まりませんね…手帳愛が溢れ出します。
来年はこちらのnoteも更新頻度を上げられたらいいなと思ってます。
それでは引き続き、良き手帳ライフを🫶