![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67341197/rectangle_large_type_2_08a6fd9bcfae4fe832bc42b5fed9fb01.jpg?width=1200)
はなびの目標#100日記#62
2021年ベストアニメ5
2021年も残り1ヶ月を切りました。そろそろアニメや音楽、ゲームがなどまとめていきたいと思います。
今年は去年より多くアニメを見たと思います。
去年は仕事が忙しく、帰ってきてもすぐ寝ることが多かったので、見る暇がありませんでした。
今年は仕事が落ち着き、アマプラも使い出したので、いつもよりは見る機会が増えたと思います。
ちなみに好きなジャンルは日常系、ほのぼの系なので、まだまだ見ていないのもたくさんあるので、
個人的に集中して見たものを上げていきたいと思います。
・ウマ娘プリティダービーseason2
2021年1月4日からスタートのアニメ。ウマ娘はゲームがかなり人気で、
ゲームを始めてめちゃめちゃおもしろく、アニメも見てみたら面白かった作品。
1期は名前は知っていたもののあまり興味がなく、ハマり出したのも2期の途中からだったので、
遅れてはいたものの最後はしっかりと全部見て楽しみました。
推しはライスシャワーです。
・ゴジラ シンギュラポイント
2021年4月1日からスタートのアニメ。
ゴジラは作品としてはかなりあるもの真面目に見たのは結局これだけです。
見る機会があったけど、後回しにしていたら見なかった。
アニメはめっちゃ面白かった。結構数学的な話が多かったものの、アクションシーンとかあったり、次の話が気になるようなところがよかったと思う。
・小林さんちのメイドラゴンS
2021年の7月7日スタートのアニメ。
このアニメは1期は全部見ておもしろかったので、2期を楽しみにしていたアニメ。
2期も新キャラは出ているものの、ほのぼの日常系として、ゆったりとして見れた。
金曜日の夜に小林さんちのメイドラゴンをゆっくりゆったりと見るのが結構日常になっていた。
・sonny boy-サニーボーイ-
2021年7月15日スタートのアニメ。
最初はあまり注目していなかったアニメで、なんとなく見た1話が衝撃的で、2話3話と見てしまいました。
アニメとしてはかなり難しいもので、1回見ただけじゃ理解が難しいです。
全部見て、たまにはこういう頭を使うアニメもいいかなと思いました。
・先輩がうざい後輩の話
2021年10月9日スタートのアニメ。
ほのぼの日常系というめちゃめちゃ好みのアニメ。
こういう先輩後輩がほしいなとか、社内恋愛とかこういうのになるのかなとか思って見てます。
作者しろまんた先生は隠れミッキー見たいにアニメでは隠れてるし、
ゲームとかで大会とか出ていてかなり見かけるので、身近に感じてます。
漫画家でもゲームするんだとか思ったり思わなかったり。
CMもゲーム仲間と思われるVtuberや実況者がコラボしていたので、それを見るのも楽しみでした。
最後に
今年も初めて興味を持ったアニメや趣味全開のアニメなど楽しくみられたので、
来年もおもしろいものを探しながら見ていきたいです。