『Shout at the Devil』(L'Arc〜en〜Cielの楽曲をひたすら語っていくシリーズ)
『HEART』四曲目は『Shout at the Devil』です。
これはライブでも演奏されることの多い人気曲の一つではないでしょうか。
メンバー4人の直球バンドサウンドを味わうことのできる、L'Arc〜en〜Cielではある意味異色の楽曲の一つでもあると思います。
そもそもこの楽曲はパートを分けて録るのではなく、楽器隊3人が一度に演奏をする一発録りの手法で録音が行われているそうです。
その効果は顕著に表れていて、同じアルバムに収録されている他の曲と比べても、音の生々しさ、演奏の勢いが如実に感じられるのではないでしょうか。
ライブだと終盤や本編のラストで演奏されることが多いのも、こういった勢いを込められる楽曲だからではないかと思います。
この曲の作曲はkenなのですが、ken作曲でこういったストレートなタイプの楽曲は珍しいですよね。
ギターは開放弦を鳴りっぱなしにさせながらコードチェンジをしていく演奏がベーシックになっていて、そこにオブリ的なフレーズがところどころで差し込まれていきます。
この開放弦を多めに使ったバッキングはkenの十八番とも言えるようなフレーズである一方、そのフレーズをガッツリ歪ませた音色で勢いを持って弾いているのはある種珍しいような印象も。
開放弦を使うことによって音の高低差が生まれて独特な響きになるというのが一つの旨味だと思うのですが、強く歪ませると音が潰れてしまって、一つ一つの音の響きが感じづらくなるんですよね。
ただそんなことは関係ないと言わんばかりに突き進んでいくこの曲では、グランジ的な音の潰れ方もそれで格好良く感じさせるから不思議なところです。
ギターソロでは一発録りならではのハプニングが起き、エフェクトの切り替えが上手くいっていないその時の音源がそのまま使用されているとのこと。
とはいっても、正直これが完成形であり正解なのでは?と思ってしまうほど違和感のない仕上がりになっていると思います。
この曲のベースと言えば、やはりイントロのド派手なフレーズがまず思い浮かびますよね。
ギターの弾くコードは変化していく中でもベースは一定のフレーズを繰り返していて、これもまた一発録りならではの勢いを更に演出しているように感じられます。
それ以外の箇所では直線的なルート弾きをメインとしつつも、4小節ごとの後半には美味しいフレーズが入るような構成になっており、ロックな格好良さとtetsuyaらしいメロディアスなフレーズの両方が堪能できる仕上がりになっていますよね。
tetsuyaはライブでも比較的冷静に、全体をよく見ながら演奏しているような印象があるのですが、この曲をライブで演奏する時には感情をぶつけるようにベースを弾く姿も見られることがあって、そのギャップにときめいてしまいますw
yukihiroのドラムは前へ前へという勢いが感じられる演奏になっていて、yukihiroの特徴である機械的な良さというよりは肉体性、熱さのようなものが感じられるのは一発録りの影響なのかもしれません。
比較的シンプルな8ビートのフレーズから、サビに入ってタムを絡めたフレーズに切り替わるところが堪らなく好きです。
yukihiroもライブではかなり熱い演奏を見せてくれ、特に曲のラストでシンバルをぶち壊そうかというくらいの迫力で叩いている姿にはL'Arc〜en〜Ciel加入以前のyukihiroの影を感じてしまいます。
ライブによってはかなりテンポが速くなっているバージョンもあったはずで、ひょっとするとこの曲に関してはクリックを聞かずに演奏していることもあるのかもしれません。
hydeのボーカルは音源版も良いのですが、ライブでの歌い方が最高なんですよ。
歌詞の内容に準拠するように旗を振りかざしたり、マイクスタンドを振り回して叩きつけたりと、曲の勢いをアクションでも表現してくれるhydeが本当に素敵です。
歌詞の内容は実は意外と耽美的だったりしますよね。
世界観的には『All Dead』と『賽は投げられた』のような味わいがある気がします。
ちなみにこの『Shout at the Devil』、かのレジェンドHRバンドMotley Crueにも同名の楽曲が存在します。
そちらも私はラルクの楽曲と同じくらい好きですが、まずは是非ラルクの方をどうぞw
更にシドがカバーしたバージョンも素晴らしいので、3点セットで聴いてみましょう。