見出し画像

DVD感想 mouse on the keys "Irreversible"

(写真はひらしんに行く前にカフェで食べたガトーショコラ。ふんわりバナナ味で美味しかった)

今冬、初生マウスを味わって以降、はまっています。

コロナの間にある程度のCDは購入して聴いていたので、ライブ後あらためて曲や情報を収集。
まだ買ってなかったCD「machinic phylum」と一緒に買ったのがこのDVDです。


YouTubeにこのDVDから川﨑さんのコメント付きでいくつか上がっています。
これがすごく良いので、むしろそれだけ見てても良さそうです。
こういう、お値段以上のサービスしてくれるのほんとありがたいです…だからこそ作品を購入するのだけど。


さて、この作品は10年前のヨーロッパツアーの様子を記録したドキュメンタリーです。

10年前、相当若い。
かなり暴れているシーンもありヒヤヒヤしました。
(私はビビリ)
(ただ例のコメントで川﨑さんが「今はこんなこと絶対にしない」と言っているのでひと安心…)

にしても、観ていて真っ先に思ったのが、先代ピアノの清田さんが華やかなこと。
よく笑う人だなぁ。
他の2人は無表情か怒り顔かが多いところ、清田さんだけがふわっと笑うシーンが多くて魅力的でした。
ピアノもキラキラしていて絶妙にポップ。

なるほど…

これは、彼が脱退したのは、本当に痛手だったのでは…


私はコロナ禍でマウスを知ったど新規なので、清田さんを1回も観たことがありません。
でも、今まで聴き込んできた曲のほとんどに存在する彼のピアノはもちろん好きで、好きな音を笑いながら奏でる彼がDVDにはふんだんに映っていて、その魅力に唸りました。


ただ、新たに参加した白枝さんとマウスの音も私は好きです。
というかそれを聴いてハマったのだから間違いない、すごくいい。

ホールのグランドピアノの音なのでこれがライブハウスになるとどうなるかはわからないけど、白枝さんの弾く既存曲を聴いてても素敵だったし、新曲は渋くてミニマルさが際立っていて、清涼感ある繊細な音で、このDVDを観た後でも、あれから10年後のバンドの成熟した感じに合っていると思いました。
欲を言えばもっとピアノ出てきてもいい。笑


白枝さんがライブの時めちゃくちゃに緊張しているように感じたのも、DVDを観たらなんか自己解決してしまいました。(本当は緊張とかしてなかったのかもしれないしわからないけど)


他には、うーんとにかくみんな若いんだけど、曲の完成度の高さがもう凄くて。
全部MVみたいで、あんな常に見応えしかないようなライブをしてヨーロッパを回ってたって本当にタフだなと思いました。
思えば1st EPの1曲目が最後の晩餐って意味がわからない、いくらなんでも出来上がりきっている。
(このEP「sezession」に収録されてる4曲は全部お化けトラックなので…ぜひ聴いて…)


マウスはメインメロディを各パートが代わるがわる担っていて、そのバランスが本当に美しくてかっこいい。
ドラムもピアノも打楽器的な裏方もいけるし前にも出られる、何にでもなれるけど品は失わない、そういうところが好き。
特に、綺麗にまとめられがちなピアノを格好よく使ってくれて本当にありがとう…私の好きなピアノってこれなんだなと深く頷いています。


蛇足の雑談。
ネット上に上がってるインタビューを読んでいたら、新留さんが元々ドラムが好きで最初パーカッションとして参加したのに川﨑さんのリクエストでキーボードとピアノをやることになったとか驚愕のネタが。

これ本当かな…

ピアノ…もしや初心者!?
それでライブに出るまで行けるんだ???
やばい才能と努力…
まじか私本当に頑張らないといけない。
何も言い訳できない。

あと川﨑さんの采配っていうかワンマンぷりっていうか先生っぷりっていうかね笑

川﨑さんがおしゃべり好きだからか、インタビューがたくさん残ってるのがありがたい。
今となっては違う、というものもあるんだろうけど、そういう過去のものを追っていけると、新規でも新鮮に追体験できるから助かる…
私の中に情報が積もっていくと、同じ音楽を聴いても豊かになっていくんだ。

昨今の事情もありアーティスト達がSNSでの発信を強化してくれたおかげで出会えたマウス、でも彼ら以外にも素敵なアーティストはたくさんいて、その一端は見えてきているのだけど受け取りきれない自分の許容量の狭さが嘆かわしい限りです。

長年活躍してる素敵なベテランバンドを知るのが遅すぎるのよ。
なのに、今はこれ以上新しいバンドはインプットできないぞ…


マウスは自分には勿体無いバンドと思います。
多分、味わい切れてない。

専門的なことを知っている人間では全くないのだけど、繊細で熱い彼らの音楽がただ好きです。

そんなレベルでもこれからもいちファンとして自分のペースで知識を深めて音楽を楽しんでいけたらと思ってます。
(最近、趣味で音楽の勉強もしたいなとちょっと思ってる…やる方じゃなくて座学で。気軽にできそうなものないかなぁ?)

いいなと思ったら応援しよう!