見出し画像

noteにgif画像をアップする[自分用]

noteにgif画像をアップする時に容量が大きくて処理落ちしてアップロードできないことが多かった。
そこでどうすればうまくアップロードできるかを自分用にまとめる。

結論

ffmpegを使う
これでmovファイルサンプリングレートを落としてgifにする

使い方(通常)

movファイルをサンプリングレート5でgifにする

ffmpeg -i sample.mov -r 5 sample.gif

時間が長すぎる場合の対応(動画を2倍速にする)

時間を2倍速にする

 ffmpeg -i blog.mov -vf setpts=PTS/2.0 -af atempo=2.0 blog_new.mov

開始0秒から指定時間を出力する

開始から15秒まででカットする。

ffmpeg -i input.mp4 -t 15 -c copy output.mp4

動画の高さ(height)を 720 にする。横幅(width)はアスペクト比を維持して自動で設定する

ざっくりと容量を減らしたい時に使った

ffmpeg -i in.mp4 -vf scale=-1:720 out.mp4

(ffmpegのインストール参考記事)

参考記事: 

movをgifに変換|https://hiromiick.com/mac-mov-gif/
時間指定でカット|https://nico-lab.net/cutting_ffmpeg/
解像度|https://qiita.com/riversun/items/d09d8e596a20ec1798f3



いいなと思ったら応援しよう!