
【Xのなりすまし・個人情報保護対策参考情報】No.02
こんばんは。お疲れ様です。
なりすまし加害群のお陰様で個人情報を勝手にあちこちに撒かれまくってますが、そちらは開示請求及び刑事告訴等可能かもしれませんが、無断転載については元本があれば著作権侵害で通せるものの大赤字になりますよね。そこら知っての狼藉で悪意性が半端無い被害受けててげんなり。
#いいねした鉄道ファン全員フォローする #いいねしたバスファン全員フォローする
— 全個人情報晒された大阪の猫女子 (@N2_0251) December 18, 2024
去年からしつこく無断転載しまっくってるゴミアカウントの無断転載の証拠は↓より。https://t.co/kpr7o57xiV
はい、テンプレ完成。時々流すと思うがすまぬ。#誰かが好きそうなやつ
↑ワイの発祥タグ。… https://t.co/53BjPRRQeX
そう、なりすまし開設時から開示請求されないよう法の穴を突き続けてるんですよね。で、Xには著作権侵害対応のDMCA報告というものがありますが、これは個人でも使えるものの詳細な個人情報を投じる必要があり、相手方に伝わります。悪意ある相手に対しては大変危険なのですが、用いる弁護士をまだ見付けてませんね。私に資格があれば…しくしく。
#いいねした鉄道ファン全員フォローする#おはようトレイン
— 全個人情報晒された大阪の猫女子 (@N2_0251) December 16, 2024
おはよ〜
Grokたんより以下のような説明が出ています。当該なりすましの@OD1_2021@0DI_2021@N2_2022
フォロワーは法的責任を問われたいかい?どう?
裁判所から妙なお手紙来ても大丈夫?https://t.co/VxkQrEbNbI
それと今朝方ですか、ネット誹謗中傷、闇バイト対策として所謂業者ごとでしょうか、本人認証を強化する話が総務省で持ち上がってるようで、改正プロバイダ責任制限法よりなりすましに対しては効果が見込まれる可能性がありますね。
ま、悪質な奴がよーさん居たもので。
📝💉反ワク等の誹謗中傷集団リンチ群のこういう構造かも?
— 全個人情報晒された大阪の猫女子 (@N2_0251) December 18, 2024
地域猫活動の師匠と思うてる人ね、自分は頭良くないと言ってたが、頭良くないと行政から任せ切り委託になるくらい活動出来んて。自信持ちや(自信満々なの知ってるが(((https://t.co/yn9DJLkfg3
Grok中々面白いですよ〜引きこもりや現実から切り離されたままのニートや精神障がい者、老害の認知療法に使えるかもで色々試してます。
自●しても良いよという結果が出たのも興味深く。ちょっとあれは不味いな…