明後日(もう明日)の稽古
明後日のために、ノリ子師匠と稽古をしていただく。
あったり前だが、師匠と秀敏師匠の舞台には遥か遠く‥なれど、とにかく、一生懸命にやらせていただくのみ。
遥か昔、琵琶法師が改造して日本独特の楽器に発展したのが、お三味線、なのだとか。
上映会も、実演も、とても楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700578524951-wbk050CfTx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700578525017-lcW3w8UxOf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700578525409-cCKMppAHff.jpg?width=1200)
明後日のために、ノリ子師匠と稽古をしていただく。
あったり前だが、師匠と秀敏師匠の舞台には遥か遠く‥なれど、とにかく、一生懸命にやらせていただくのみ。
遥か昔、琵琶法師が改造して日本独特の楽器に発展したのが、お三味線、なのだとか。
上映会も、実演も、とても楽しみです。