見出し画像

お盆明け日経平均は落ち着いた?(2024/8/19)

お盆終わってしまったー
というわけでまたぼちぼち日記書くかー

一応お盆中も取引はしていた笑
これはスマホがいけない!
相場依存症かもしれない笑

ざっくりの分析をどん!


日足

まず日足から
37000〜38250円のレンジでざっくり見ている
一応37900円、37300円も意識されるポイントにはなっていると思う。この2つは超えないラインというよりも、超えたあと勢いが強いか弱いか見ると言った感じ。

少し上値が重たい印象もあるが、37000円もまぁまぁ堅い印象。

2番底予想もあるが、中途半端な価格では売らない方がいいと個人的には思う。

もし本格的に下落するには5日移動平均線が上向いているので、これを明確に割る必要があると個人的には思う。逆にいえば、これが上向きで為替やNASDAQが崩れないと、押し目買いで入ってくる層がいるので安易な売りは避けたいし、押し目買い戦略も視野に入れておく。

最近やたら上げ予想、下げ予想みたいのが多い気がする。そしてそれをテクニカル分析だと思っている人も多い。

自分もまだまだ偉そうなことを言える立場ではないが、個人的にテクニカル分析は、相場の今後の上下の予想や今の価格が適正かなどは無視して、“今、相場の方向は上か下か”それだけを判断するものだと思っている。例えば、今は上の判断が結果的に3日続いたりするのが上昇トレンドだと思う。

これが1番大事なのだが、最近は予想屋みたいなのがとにかく多い。相場の今後の予想は、基本的にはファンダメンタル分析の部分がかなり大きい。

テクニカル分析的に下げみたいな予想が多いのが些か不思議だと思う。

テクニカル的には日足だと上げ止まったが正しいと思う。ここを上値が重たいと判断されて下げるという予想はあくまで今後の需給やファンダメンタル要素に左右されるもので、テクニカル分析でわかる領域から出ていると思う。

何でここまで言うかというと、今日の相場が難しいという意見をちらほら見たからだ。

3分足

何が難しいかというとおそらく、昨日は上値が重たく、下げる予想で38000円がラインと予想しているからだと思う。

おそらくよくある負けパターンは、こんな感じかと思う(自分も似たような経験あり笑)
方向感は上なのに38000円で売り
→損切り
→やっぱり下がってくる売り
→もう一度38000円を超える損切り
→今日はもう売るのはやめよう
→午後から下落トレンド発生
→下予想合ってた後悔🥲

でもとてもフラットに状況を整理すると
①日足5日移動平均線:上
②1時間移動平均線:上
④3分足移動平均線:上

だと思う。
そうなると仮に3分足を基本にデイトレするのであれば、上値が重いことを念頭に置いて、怖いがデッドクロスするまでは下がったら押し目買いを入れるか、38000円を超えた時点で売るのであれば、損切りの値幅を余裕を持って行えるようにしなければならない。

38000円に達した時点では相場の方向感は上だし、一度下落した所から再度38000円を超える動きでも相場の方向感は上である

今回の相場が崩れるまでの流れは
①前日の高値を2回トライ→失敗
②ローソク足が移動平均線を下回ってくる
③押し目の後の上昇が弱く続かない+意識ラインを越えられない形になる
④短期、中期移動平均線がデッドクロス
⑤押し目よりも戻りが強い流れになる

日中は午後から下の流れになったが、長い時間足で見るとまだ流れは上向いているので、下げ止まった際には買い戻しに注意しなければならない。

今の状況は、色々な情報が錯綜しすぎて、短期的にはファンダメンタルで結局どちらに行くか予想ができないが正しいかもしれない。

だからテクニカル分析で正解が欲しいのかもしれない。

でも明日買うか売るかは正直寝て起きて相場見ないと分からん笑

中期的に見た時38000円が一旦の天井だと思うのなら売ってもいいし、自分も実際売っているが、デイトレ分と中期的に持つ分で区別しなければならないし、短期、中期的にはリバウンド後、まだ相場が上向いている自覚を持って売らなければいけないと個人的には思う。
(自分は38250円が抵抗ラインだと思っているので、38000円を天井としてはいないが)

そう言った自覚がないままテクニカル的には売りなんだけどなぁ、ライン超えちゃったなぁ、みたいな謎テクニカル分析が多いと本当に思う。

まぁ自分も偉そうに言える分際ではないが

かなり長文になってしまったな笑
まぁ今週からまた切り替えて行くしか!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?