![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60186922/rectangle_large_type_2_fa26be148c753f9577422e86a8705389.jpg?width=1200)
東京都内の花手水5選を1日で♡ -東京メトロ・都営地下鉄共通1日乗車券で巡るモデルコース-
こんにちは。のの(@n17hello_world)です。
今日は東京都内でよく花手水を実施している神社とお寺計5ヶ所を巡るモデルコースを書いてみました。
都内でも比較的頻繁に花手水が見られる場所ばかり紹介していますが、お出かけになる際はインスタグラムアカウントのリンクから公式の情報を確認してみてくださいね☺︎
今回は東京メトロ・都営地下鉄共通1日乗車券を使って900円で巡るコースを書いています。JRを使わないのでほんの少し歩く距離は増えますが、テレワーク等での運動不足をここで解消していきましょう!
そして運動して節約した分、綺麗なお花を用意してくれている寺社に、少しお賽銭を多めに納めたいですね♡
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60186934/picture_pc_15b0cf9620fe1e826f37e74e5f81acb0.jpg?width=1200)
*今回のプラン*
①法輪寺
法輪寺インスタグラム→@hourinji
10:00 東京メトロ早稲田駅に集合して法輪寺へ
まずは早稲田大学の近くにある法輪寺からスタートです!
早稲田駅から徒歩2分の場所にある法輪寺は400年以上の歴史を持つ日蓮宗のお寺で、花手水以外にも素敵な御朱印があったりかわいい風鈴が飾られていることもあったりと、カメラ好きさんにおすすめのお寺です。日蓮宗といえば、南無妙法蓮華経と唱える仏教であること、鎌倉仏教の中でも「他の宗派を激しく批判した」ことを勉強した記憶がありますね〜
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60238418/picture_pc_0e9de88d5821b7a30efb5d3d29811d9f.jpg?width=1200)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60241089/picture_pc_3414e26d4172f1884dada74e32096bfb.jpg?width=1200)
②下谷神社
下谷神社インスタグラム→@shitayajinja
11:00 稲荷町駅から下谷神社へ
早稲田駅から東西線で日本橋駅まで行き、銀座線に乗り換えて稲荷町駅に向かいます。稲荷町駅からは徒歩3分で下谷神社に到着します。下谷神社は、なんと奈良時代に創建された、都内で最も古い「お稲荷様」だそうです。
大きなお手水にお花がいっぱい敷き詰められていてとても素敵でした♡
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60239278/picture_pc_55a40379bf06c902e1a2c9967d94f640.jpg?width=1200)
③乃木神社
乃木神社インスタグラム→@nogijinja
14:00 乃木坂駅から乃木神社へ
稲荷町駅周辺でランチをすませ、稲荷町駅から銀座線で表参道駅まで向かいます。表参道駅で千代田線に乗り換え乃木坂駅まで行くと、出口1からすぐのところに乃木神社があります。乃木神社は、日露戦争などで有名な乃木大将(乃木希典)を祀った神社だそうで、大正時代に創建されました。乃木坂といえば乃木坂46のかわいらしいイメージだったので、乃木坂の名前の由来が乃木大将だと知ってびっくりしました。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60240810/picture_pc_924cdc3381448e07f39ee48d385e0bd9.jpg?width=1200)
私が訪れた際は、多くの風鈴や風車もあり、長時間滞在してしまいました。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60240863/picture_pc_debc83ed9e5b8ff1d612e0df5c39134e.jpg?width=1200)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60240894/picture_pc_b15e39b432143e3391ce292d50526cbd.jpg?width=1200)
④鳩森八幡神社
鳩森八幡神社インスタグラム→@hatonomori_shrine
15:00 北参道駅から鳩森八幡神社へ
乃木坂駅から千代田線で
明治神宮前<原宿>駅まで行き、副都心線に乗り換えて北参道駅に向かいます。
こちらの神社は、白鳩がたくさん西に向かって飛び立ったことが由来で鳩森八幡神社という名前がついたそうです。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60241133/picture_pc_f5f1913f9f95171e5acb230eafad9d42.jpg?width=1200)
⑤新宿十二社 熊野神社
熊野神社インスタグラム→@junisou_kumanojinjya
16:00 西新宿五丁目駅から熊野神社へ
鳩森八幡神社から10分弱歩き、国立競技場駅から都営大江戸線を利用して西新宿五丁目駅へ向かいます。西新宿五丁目駅から徒歩7分で熊野神社に到着です。こちらの神社、Googleマップによると24時間オープンされているようです。
残念ながらまだ写真を撮影できていないので、撮影次第掲載しますね☺︎
以上、東京都内で花手水をめぐる1日モデルコースを紹介しました。
「東京の気軽に足を運びやす場所に花手水ないかな〜」と思っていた方のお役に立てると嬉しいです♡
Instagramに色々なお出かけ先の写真も載せているので、お時間あればご覧ください。