見出し画像

トッテナムのホームチケットの取り方

23/24シーズン、イギリスに滞在していてプレミアリーグ・トッテナムホットスパーのホームゲームを7試合観戦したのでチケットの取り方について書きます。
概してプレミアリーグのチケットを取るのは、面倒で高価です。
公式サイトからの購入方法になります。英語のみですが、操作自体は難しくはないと思います。

①メンバーシップに入る
まず、メンバーシップに入らないとチケットを取ることは不可能です。
通常のメンバーシップ One Hotspur と プレミア版   One Hotspur+ がありますが、通常版でいいと思います。
https://www.tottenhamhotspur.com/fans/membership/one-hotspur/

②2ヶ月前の発売日に争奪戦をする
チケットは試合日の2ヶ月前くらいに購入可能になり、発売開始時間から30分ほどで売り切れます。
私は何も知らずに1ヶ月前にチケットサイトを見てびっくりしました。発売日、時刻はサイトに書いてあるので、早めにチェックしましょう。
サイトを見たら全て売り切れていた、または高額のチケットしか残っていない場合、下記のリセールチケットの選択肢があります。(特に3階席後方で100ポンド近く、300ポンド近いプレミアム席しか残ってないことも多いですが、50-60ポンドほどでもっと前方の席が買えます)
https://www.tottenhamhotspur.com/tickets/buy-tickets/home-tickets/

③リセールで購入
メンバーシップ会員は確保したチケットが必要無くなったらリセールに出すことができ、その席を購入できます。発売日に多めに確保して、リセールに出す人が多い(らしい)ので、リセールは間違いなく出ると言っていいでしょう。
ただ、どれくらいの数、どのタイミングで出るかがわからないのが難点です。タイミングとしては試合の2週間前から3日前の間サイトをこまめにチェックすると良いと思います。リセール席も争奪戦ではあるので、誰かが売りに出し、購入可能になった瞬間売れることも多く、サイトをポチポチ更新し続けながら、ふと席が出るのを待ちましょう。
確証はないですが、対戦カードがBIG6でない限りリセールで取れると言って良いとは思います。私は全試合リセールで取れました。(チェルシー戦は争奪戦でしたが、更新ボタンを押し続けて粘って、購入できました。)
平日の試合やチームの調子が悪ければ、直前まで30席くらいリセールが余っていることもあります。
ただ試合の1週間前くらいがリセールが出やすい時期ではあるので、チケットを確保しないままイギリス旅行を組まなければならないのは難点です。
一ヶ月前くらいから、ちらほらは売りに出るので、毎日チェックすればいけるかもしれません。
以上

補足
・非公式チケットサイトは間違いなく公式より割高ですが、メンバーシップに入らなくて良いことを考えると、どちらが高いかは状況次第ですね。
複数試合見るなら間違いなく公式でメンバーシップ加入をおすすめします。あとトッテナムサポーターはクラブのために公式でお金を払いましょう。

・試合当日は周辺に交通規制がかかりルート変更や渋滞が発生するので、バス移動は難しいです。電車を使いましょう。

・どの席がいいのか?と言う話。当然高い席の方が良く~というのはそうですが、個人的にはピッチに近い席の方が臨場感があり、価格も割安だと感じました。

 Map

私は251~257が1番良かったです。ただコアなサポーター多め。
あとリセールならどの席が出るか、先が見えないので、難しいですね。300番台や500番台の後方はちょっと遠いなーと感じました。
ただこのスタジアムはどの席も景色が重ならずピッチが見やすいので、試合はどこからでも楽しめます。

・現地の雰囲気の話。サウススタンド側はガチサポーター多めで、周りがみんなチャントを歌っている感じになるかも。ただトッテナムはロンドンのビッグクラブであることから観光で来たような人も割と多く、よくわからなくても別に浮くことはないと思います。
セリエAを一度見に行きましたが現地人ばっかりのちょっと異様な雰囲気だったので、それよりは全然観光地って感じですね(今は韓国サポが多いし)。

・ビッグクラブはどこも同じような流れで購入することになると思います。ロンドンでプレミアリーグを見たいだけなら、ウエストハムは人気の割に収容人数が多いので取りやすいと聞きました。

スパーズサポーターとしては、できるだけ多くの人に公式でチケットを購入し、グッズも買っていただきたいです。
トッテナムホットスパースタジアムは本当に素晴らしいスタジアムで、現地観戦はおすすめです。
以上、ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!