私がアダルトチルドレンにならないでいられた方法はあったのだろうかと振り返る|村の生活

村ってなんだろうと思う。
東京にいた頃よりすごい考えさせられる。

私はHSS型HSPだから、知りたい欲が本当に強いと思う。
おかしいことをおかしいといういうのは、人間の本来の本能だと思っていたけど、そうじゃないのかとひしひし理解した。
そう、この村では違っていた。

それが彼らの気質なのか村環境からの強制なのかの原因はまだ断定できずにいる。ただ、思考が浅いのは結構ありありと見えて辛い。

・そうゆうものだ
・そうやってきた
・みんなやっている

そういうと「我」が通ると思っている。(いたたたたた)

・理由が言えない
→もう理由がない
→ルール化してない
→ケースバイケースを議論しない
→不公平、不平等が生まれている

これだけみると完全に毒親の構図と一緒だ。どうしよう。

あ、自治会という仕組みが機能不全家族を作っているのかも。つまり、自治会が理想的にあれば、村は毒さないともいえそう。

【機能不全家族】
・非合理的なルールが強く維持されている
・子どもを守るという親の役割が放棄され、子どもが親のケアをすることがある
・家族もすでに分かっているけれど、公にできない秘密がある(性的虐待など)
・家族のなかに他人が入り込むことに抵抗がある
・暗い雰囲気でほとんど笑いがない
・家族同士のプライバシーがない(個人間の境界があいまい)
・家族から離れることが許されていない
・家族間の嫌なことや葛藤などは否定されて無視される
・変化に抵抗する
・家族は分断され、統一性がない

機能不全家族とは?影響を受けるとアダルト・チルドレンになる?原因、相談先や家族の立て直し方をご紹介

アダルト・チルドレンの感情の特徴
・周囲の期待に応えようとしすぎる
・頼み事を断れない
・精神的なしがみつきと愛情が混同することがある
・生活の中に楽しみを見出すことが苦手
・表情が乏しい
・他人に承認されることを渇望する
・自傷行為をしてしまう傾向がある

機能不全家族とは?影響を受けるとアダルト・チルドレンになる?原因、相談先や家族の立て直し方をご紹介

うむ。事例は多岐に渡って出てくるとして、ドンピシャ。かーーーー

ま、よくないことはすでに取り上げているから、よくあるべきところに今日は焦点を当て、村の人が気付ける言葉探しをしていこう。

【機能している家族】
・基本はルールを文章化しよう
→基本なので、ケースバイケースで柔軟に対応(公平さ)
・役割の明確化
→災害のための作業なのか、いざというための協力活動なのか
→子供の役割、大人の役割、老人の役割、スキル別の役割
・他人の介入を許容する
・公にできない秘密は作らない
・プライバシーを尊重し、自己という感覚を発達させる
・所属感覚は必要だが、家族から去ることも自由
・常時葛藤はあると認識し、解決試みる(話し合う)姿勢
・常に変化し続けることをまず理解する
・個々を認識することでの一体感があればみためなおよし

上記サイトから私のまとめ

んーこれでもビックワードだな。分解が必要そう。

【ブラッシュアップ機能家族】
・ルールを作る(縛りを作るわけではない)
・基準をどこに置くか考える(基準外の認識が生まれる)
・自分たちの前提条件を考える(バックグラウンドの違いを認識する)
・どうあろうという目標を考える(集団への強要ではない)
・公にできない秘密は作らない(公序良俗違反しない)
①財産秩序(ネズミ講とか)
②倫理秩序(妾契約とか)
③自由・人権を侵害するもの(男女差別とか)
↑これは貧困からくる機能不全家族の根本代表だな。
=他人を巻き込んだ強要(協力活動)は、説明し理解を求める。
=自己完結できるものは大いに豊かさの追求を個人する。
=他人をみてプライバシーを侵さない(妬まない、僻まない)。

上記サイトから私のブラッシュアップまとめ

個人より家族より団体だから本来は、より良き他人としたら簡単なはずなのだが、友達になるより他人になる方が難しいという田舎は、どこをターニングポイントにするのだろうか。

でも、それを逆に個人に落とし込むと前より判断がしやすい。
これはフレーム効果かもしれない。

いいなと思ったら応援しよう!

はちこ
HSPの記事にいいねいただけたら、ますますHSP研究したいと思います。まだ新しい分野なので。正直生きるのに本業で精一杯なので、みなさまのサポートがあれば追求大いにがんばります。