20200725_k

おお。ロマンスドールがよかったから、つぎは「百万円と苦虫女」をみようと思ってた。蒼井優かわいいよね。みたら感想書きます。

Aさんの日記を読みながら、僕も同じことを思ってた。もう大学に行くことなく卒業するのか。あの新学期早々のごった返している風景とか、だんだん減っていくキャンパスとか、久しぶりに会う友人の顔とか、いろいろ。あと一年かあなんて思ってたけど、やれることはやっておきたいよね。

とはいえ、人と会わない日常が続いているから、その日誰かと会う予定があるだけで、どっと体力を消耗する。ああ毎日人と会うだけで、頑張ってたんだな。ものすごい情報量に晒されながら、生きている。そのめんどくささから逃げたら、もうそっちには戻れなくなるようでとても怖い。

若林恵さんのポッドキャストを聞く。テーマは山下達郎と糸井重里について。自由とは何か。広告とコンテンツ。「広告の人に感じる違和感は」など、ちょっとヘビーな話題。

土曜の朝は、乃木坂の誰かとMCが英語の勉強をするというコーナーで目が覚める。今日のテーマはレディガガの歌詞を題材に、〇〇よりも〇〇が好きという例文を乃木坂の人がつくるってやつ。ここに何を入れたい?という質問に対して、塩タンよりもカルビが好きとなかなか外してくる。MCもマジかとなって、急いで辞書で塩タンを調べていた。


いいなと思ったら応援しよう!

クロックムッシュ大会
クロックムッシュって頻繁に食べられない。