![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64732783/rectangle_large_type_2_3247e5aad1d3b0788d65b85ba756efc7.jpeg?width=1200)
銭湯備忘録 小川バスマンション
2021/10/31
約2か月ぶりの練馬区銭湯。とても久しぶりの何もない日であった。
地元を一通り散策してのんびりしようと考え来訪。
【銭湯紹介】
地下鉄赤塚駅の4番出口を出てすぐ右に見える反対側に伸びる道を真っすぐ進んだところにある銭湯。喜久の湯という名前もある。少し進むと電光掲示板が見える。
フロント式であるが、受付それ自体は男湯の方を向いている。ロビーにはソファとマッサージチェアがある。
脱衣所が綺麗。風呂の種類は
ミクロバイブラ
座風呂
電気風呂
ぬる湯
水風呂
が存在。サウナがある。
【好きだと思ったこと】
実は前日から腰痛を患っており、長時間立ち続けていると腰が固くなるような鈍い痛みがあった。こちらの銭湯の座風呂のジェットがまさに固くなっていたところに直に効いており、風呂から上がるころにはもうほとんど痛みがなくなっていた。
【その他】
以前よりシャンプーやリンス等の浴室用アメニティと、ヘアブラシなどの脱衣所用アメニティを分けようと考えていた。こちらの銭湯に来訪する前に光が丘IMAにてポーチを購入した。中にポケットがあり、今のところ使いやすい。しかし乳液を入れるには些か小さめか……?
【引用元とか公式情報】
練馬区浴場組合公式サイト 喜久の湯(小川バスマンション): https://1010nerima.com/kikunoyu
東京銭湯MAP 小川バスマンション: https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-638