
日記144
(078)2021-0726
【思う】
太陽がまぶしくて目がぐりぐりする。サクレのコーラ味を食べた。おいしい。
【聴く】
LEX, Only U, Yung sticky wom『COSMO WORLD』23分、2021年
Chet Faker『Hotel Surrender』43分、2021年
Peach Tree Rascals『Camp Nowhere』22分、2021年
NakamuraEmi『Momi』35分、2021年
Hiatus Kaiyote『Mood Valiant』42分、2021年
(078)2021-0727
【読む】
ゆっき~「日記 7月27日 火曜日」note、2021年
paranoid_______「日記(2021.7.24-7.25)」note、2021年
平民金子「7月25日日曜日」note、2021年
平民金子「7月26日月曜日」note、2021年
平民金子「7月27日火曜日」note、2021年
【思う】
30分茹で鶏(レシピ:稲田俊輔)をにゅうめんにして食べた。おいしい。ブラマヨの漫才で小杉が13ターン目に突飛なことを言い出すところとか、和牛の旅館の漫才で終盤に川西が「もう客やない、帰れ」って言うところが好き。
【聴く】
Nai Palm『Needle Paw』57分、2017年
Chet Faker『Hotel Surrender』43分、2021年
Peach Tree Rascals『Camp Nowhere』22分、2021年
NakamuraEmi『Momi』35分、2021年
TALOS『テイロス』39分、2020年
LEX, Only U, Yung sticky wom『COSMO WORLD』23分、2021年
KM『EVERYTHING INSIDE』49分、2021年
崎山蒼志『find fuse in youth』41分、2021年
けもの『めたもるシティ』58分、2017年
(078)2021-0728
【読む】
ゆっき~「日記 7月28日 水曜日」note、2021年
平民金子「7月28日水曜日」note、2021年
paranoid_______「日記(2021.7.28)」note、2021年
【思う】
足がつる。その痛みで起きる。折坂悠太の新譜! 楽しみ。長谷部恭男『法律学の始発駅』有斐閣、2021年を読み始める。デザイン構成が和田俊憲『どこでも刑法 #総論 』有斐閣、2019年と同様に鉄道モチーフ。ところどころ諸言説への批判が織り込まれていておもしろい。そういえば何年か前に渋谷で観たライブでフィッシュマンズのトリビュート企画があったのを思い出した。崎山蒼志、君島大空、パ音、長谷川白紙、Emerald、曽我部恵一、ミツメが出てたやつ。なつかしい。最後にライブを観に行ったのはずいぶん前のことでSTUTSも柴田聡子も在日ファンクも長らく観てない。さびしい。
【聴く】
NakamuraEmi『Momi』35分、2021年
Chet Faker『Hotel Surrender』43分、2021年
Mom『終わりのカリカチュア』57分、2021年
(078)2021-0729
【読む】
キャス・サンスティーン『入門・行動科学と公共政策 ナッジからはじまる自由論と幸福論』吉良貴之訳、勁草書房、2021年
【思う】
あっこゴリラ, 80KIDZ, Nobuaki Tanaka「DARADARA」めちゃくちゃいい。河原温展めちゃくちゃ行きたいけど東京。
【聴く】
Mom『終わりのカリカチュア』57分、2021年
Clairo『Sling』44分、2021年
Gotch, 東郷清丸『後藤と東郷』15分、2021年
Nai Palm『Needle Paw』57分、2017年