ずーっと夢を見ているような🇭🇷
寝ても醒めても美しいこの街は、2年と2ヶ月ぶりに旅に出た私を一瞬で夢の中へと誘った。
5年前、その時はどこの景色かもわからなかったけれど、一瞬で心を奪われたドゥブロブニク。
本当に心から『この景色を見るまでは死ねない』
と思って日々の生活を送ってきた。
世界を再び旅できる日はくるのだろうか?夢のまた夢なんじゃないかと遥か遠い未来に思えた日もたくさんあった。それでも世界は変わり続けている。
世界が閉ざされて3年目の春。
ようやくあちらこちらと国が開かれて。
まだまだ世間は危険を感じている、非難される可能性だってたくさんあった。
けれど、そんなことはお構いなく、今回の旅を決意した私、間違いなく大優勝。
久しぶりに飛行機の窓から見る朝日も、朝の6時から世界中の人で賑わってるイスタンブール空港も、私の心を躍らせて。
日本からおおよそ17時間かけてたどり着いた海の向こう側は、想像より何倍も何倍も美しくてあたたかかった。
日本語がわかる店員さんは日本語で話しかけてくれるし、わからなくたって待ってましたと言わんばかりの笑顔で迎えてくれた。その服素敵ね!と伝えてくれる人や道端で挨拶をしてくれる人、
もうきっと会うことはなくたってその一瞬、その一言で人の心は温まる。私は旅のこういう瞬間が好きなんだった、と思い出す。
何をしてもいい、何もしなくてもいい
日々、仕事や生活に追われているからこそ、この幸せな時間を満喫できる。これでまたしばらく頑張れる。
飛行機は乗り遅れそうになるし、検査には間に合うかヒヤヒヤしたし、お土産に瓶ビールを買って荷物は重くなるし、旅はハプニングだらけだ。
でもそれすらも楽しめる心の余裕を普段の生活でも持ちたい。
あぁ、長年の夢が叶った。いや、叶ってしまった。次は何を目標に生きようか?
と考える間もなく訪れる新しい目標。
それは、英語をちゃんとやる。
私の英語レベルは本当に中学校1年生レベル。
今は便利な世の中だし、英語が話せなくても旅は楽しめるけれど。それでも人と仲良くなるにはやっぱり英語が必要なんだ。そうしたらきっともっと旅を、世界を楽しめると思うの。
思い立ったが吉日。今日が1番若い。
Let's study English である。
はあ、幸せだった。
ほんとうにほんとうに来てよかった。
4年前、一人旅をしたときじゃなくて、今がベストタイミングだったんだ。毎日お天気も良くてゆったりとしたこの空気。バカンスという言葉がしっくりくるこの街は。思う存分に満喫できた。
いつだって、やっぱり私は旅を愛してる。
何度だって何度だって、異国の地でその街の風を感じたいと願ってしまう。
これからも日常と非日常を大切にしていきたい。
こんなにも私を自由に生きさせてくれる家族、会社、友達、みんなほんとうにありがとう。
おかえり世界。また必ず戻ってくるよ。
2022.5.21 in Croatia🇭🇷