![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159574936/rectangle_large_type_2_567634291f7dc0c42fda1854fa116713.png?width=1200)
クラファン3日目にして想うこと
やってよかった。
もうこれに尽きる。いやまだ3日目。全然ゴールはまだまだ先で上を見上げても見えないんだけれど、それでももうすでにやってよかったと思っている。
だって、何人もの人に支えられてこのクラファンが完成して、何人もの人が応援してるよって支援してくれて、毎日毎時間毎秒、何かしらの応援メッセージが届いて、中には初めてクラウドファンディングで支援するという経験をさせてもらったよ。ありがとうって言ってくれたり、挑戦してる姿に勇気もらってるよって言ってくれたり、そんな愛を沢山受けたら、もうやってよかった以外の言葉は出てこないじゃないですか。
この数ヶ月動いて発信してきたことは無駄じゃなかったんだなぁって。ううん、もうこの人生で起きてきたことすべてが無駄じゃなかった。失敗なんて存在しなくて、挑戦し続けてたら、"失敗"は"必要な経験"だったと、みんなが教えてくれた。
こんな尊い経験、私は一生忘れないと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159568397/picture_pc_a6e52dc8afdba4360cefcea52f2256a5.png?width=1200)
もうほんとこれ。ほんとこれだよ。
正直ものすごく忙しくて、目回りそうで、不安も緊張もいろんな感情が渦巻いて、クラファンめっちゃ大変!!と思うけど、それ以上に楽しい。嬉しい。幸せ。みたいな心がぽかぽかする感情が上回ってる。6年前にしたクラファンの時には味わえなかった感情。独りだったから。
でも今は、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159569231/picture_pc_5e30890ea3a9627fd7e369e76b9e029a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159569259/picture_pc_a67e17ff2eab63ad3c24467f34e2b33c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159569271/picture_pc_0ee941c69a13555d1b9b7c4aca3dcee1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159569294/picture_pc_cc2fa29b50e4ceed72d74e75b707d4c2.png?width=1200)
こんな、愛に溢れたメッセージをくれる仲間たちが居るおかげで、なんだか根拠のない自信が湧いてくる。きっと私なら大丈夫と。
ええ、これは盛大な惚気です。みんなありがとう大好き。
1人ではむりなことも、手を取り合って助け合っていけば絶対に叶うんだなぁと思わせてくれる。
そしてそれを教えてくれたのは、昨日最後のイベントがあったモテアマス三軒茶屋。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159569571/picture_pc_87ddc2bb87dc14e97be63362572e8e41.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159569568/picture_pc_bd5da70db8f07968f09ee4031d85deb5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159569569/picture_pc_9c1f1d84ba5721f3112ceb6756b3e182.png?width=1200)
モテアマスに辿り着いたのは2年半前くらい。
多様性とはまさにここを指すのだと思う。みんなユーモアに溢れていて、やりたいことを主軸にして生きていた。こんなにも個性が入り乱れているのに、大人数の場で誰かの悪口を言っていたり、空気を悪くする人はほとんど見かけなくて、なんだか心地よい空間だなと思ったのが最初だった。
私はここにちゃんと住んでいたことはないけれど、ふらっと遊びに行ったらいつも誰かが声をかけてくれて、終電を逃して泊まった朝には全然知らない人がおはようと言ってくれた。初めましてなのに料理を作ってくれる人が居たり、その時々居合わせた人と他愛もない会話をしたり。気が付けば疲れた時にふらっと寄って帰りたい大切な場所へとなっていた。
そしてみんな自分の夢を叶えるべく、周りを盛大に巻き込んで夢を叶えていた。そしてみんながそれを応援していた。夢の大きさなんて関係なくて、ただ【やってみたい】という気持ちに忠実で。中にはよくわからない内容のクラファンも沢山あったけれど、もはや推し活かの如く課金が止まらなくなった。それくらい私は彼らが少年のように目を輝かせて夢中になってる姿を見るのが好きだったんだと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159576281/picture_pc_a9b9eb1ce7603f238e3a473db563ee76.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159576648/picture_pc_4cfc8567cde1dfb78a6986e95a5a739a.jpg?width=1200)
彼らが私にいろんなことを教えてくれた。人との信頼の育み方も、夢の叶え方も、挑戦することの楽しさも、クラウドファンディングの仕組みも、いや、もうこの世界で幸せに生きていく為の循環を。感謝してもしきれない、大好きな場所。私のこの先の人生のロールモデル。
モテアマス三軒茶屋はシェアハウスとしては今月末でなくなってしまうけど、モテアマスの想いはみんながそれぞれに引き継いでいるからこの先無くなることはないんだろうなぁと思う。またみんながそれぞれに面白いことに挑戦していくんだろうし、これからも縁があると思ってる。運営の皆様、最高の空間をありがとう。そしておつかれさまでした。
話が逸れてしまったけれど、この週末は年末みたいな忙しさだった。来月からいよいよ風の時代が始まる。目に見えない愛とか縁とかそういうものが大切とされていく世界。だから今のうちに、お正月を迎えるみたいに、手放すものは手放して、やるべきことはやり終えて、来月を迎えるんだ。
この半年で手放すだけ手放した。やるべきことも終えた。あとは11月。波に乗ってゆくだけ。まだ見ぬ愛の溢れたキラキラした世界が待ってる。全力で駆け抜ける!!!!!!
引き続き応援よろしくお願いします!!!!