見出し画像

あの言葉、引きずってませんか?

自己紹介でも書きましたが

私は新卒で入職した保育園を

たった1年で退職しています。


最終的には

「病院で働きながら看護師を取るため」

という理由で辞めることに決めましたが


そうでなくても

辞めていたと思います。


それは

先輩保育士からの悪口でした。


朝から晩まで謝る日々。


私よりちょうど一回りくらい年上で

3児のママで中堅保育士の先輩から

目の敵にされていました。


理由はよくわからないけど

初めましての瞬間から

睨まれていたので(笑)

とにかく気に食わなかったんでしょうね。


みんなと同じボリュームにしているのに

「電子ピアノの音がうるさい」

と言われたり


1週間以上飲んでいないのに

「お酒くさい」と

言いがかりをつけられて

職員会議の議題にされたり


〇〇ちゃんのパパに色目を使っていると

変な噂を流されたり



おかげで私は

朝から晩まで

「すみません」「すみません」

と謝ってばかりいました。


それでも

はじめて受け持ったクラスの子どもたちが

可愛かったので

なんとか耐えていましたが


ただでさえ、

薄給な上に

サービス残業のオンパレードで

ストレスフルな毎日。


言われ続けた悲しい言葉たちを

引きずりまくって

辞めると決めるまでの10ヶ月間、

帰り道は毎日泣いていました。


何を言われても大丈夫!になったワケ


毎日泣いていた20歳から

早13年。


私は

今どんな悲しいことを言われても

受け止められるようになりました。


引きずって

涙することもありません。


それはある考え方を身に着けたからです。


それは、

悲しいことを言いたくなる人は

その人自身が悲しい真っ只中にいる

と思えるようになったからです。



自分が幸せな気持ちで

満たされていれば

周りの人も幸せになってほしいと

思うもの。


それなのに

他人を悲しい気持ちにさせるような

言葉を言う人は


きっと

自分自身が悲しい状態にあるのだと

思うようにしました。


このことに気づいてから

私は

誰かに悲しいことを言われても

「ああ、この人は何か満たされてないのね」

と思うようになり、


自分が傷つくことはなくなりました。


受け入れなくていいから、受け止めて


他人の感情や

発言も

そのまま自分の人生や生活に

取り込む必要はありません。


受け止めるだけでいいんです。


そして、

見事にスルーしてください。


いま、

あなたが

上司からの変な言いがかりや

同僚からの悪口に悩んでいたら


「ああ、この人たち満たされていないんだな」

と思って

スルーしてください。

決して引きづらないで。


我慢する必要はないです。

転職してもいいです。


ただ、

人間関係の問題って

死ぬまで何かしらつきまとうものです。


スルーしたり、

変換させるコツを身につけることが

スムーズな人間関係には

効果的です。


是非、この方法を試してみてくださいね^^


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後まで読んでくださって

ありがとうございました*














いいなと思ったら応援しよう!