![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160715795/rectangle_large_type_2_4f8d8412397a832693ec6ab9a81a886b.jpeg?width=1200)
弟
人生で一度だけ街コンに参加したことがある。
友達にサクラで参加するから一緒にどうかと誘われ、
社会勉強と銘打って参加した。
6人席で、女子3人組の席は固定、男子3人組が5〜10分毎に各ブロックを回っていくスタイルだった。
こんな満遍なく、なるほどね。集団面接かのような。
とシステムに感心していると気づいたら自己紹介が始まっていた。
私と同じグループにされた女性は2人ともバイヤーで、スノボ好きで、カープ女子。(同じ自己紹介を5回くらい聞かされたから覚えている)
初対面でそんなニコイチなことある?
それが街コン受けがいいステータスなん?
バイヤーってモテるん?
そんな中私は趣味野球観戦、巨人ファンでなんとか乗り切った。(と信じて止まない)
それに唯一食いついてきた男がいた。
「俺も野球好きです!好きな巨人の選手は?」
いや、これ世界で1番困る質問じゃない?
私はこの世に生まれる前から巨人ファンで、
いわゆる箱推しゆえ、属する選手はだいたい好き。
ただ、ここでチョイスする選手によってはこの街コンの空気をぶち壊すことにもなる。
丸と言ってしまったら真のカープ女子であれば暴力が発生し、入来と言ってしまったら兄?弟?と混乱を招く。
無難に待ち受けを見せて、
「坂本勇人ですかね」と伝えると、
「はい出た〜!結局顔だけ!」と叫ばれた。
はい出た〜!はこっちのセリフじゃボケと言いたいところをグッと堪えて「坂本の記録を知らずして野球が好きと言えようか」などと述べて我がターンを終わらせた。
その後は言うまでもなく、それはもうバイヤーを目指したくなるような空気だった。
入来と答えていた方がうまくいっていた可能性を秘めたまま街コンは終了し、連絡先を交換した人を全てブロックして、DAZNで中継を観ながら家に帰った。
好きな選手は?と聞かれた時の最適解がいまだに分からないまま、今日に至る。
皆様も街コンに参加する時はご注意ください。