20241225
ひさしぶりに整形に行く。
膝がいたくて歩けないから整形に通えないって・・・。
ほんま、おかしいで。
きのうの同衾相手は『46番目の密室』と決めていた。
なのに、読み始めたのはもう2時ちかくで。
しまった!出遅れた!(作中本編は12月24日のあさからはじまるのだ。)
が、読んでいるあいだに作中も25日に。おいついたー。
というところで、睡魔が……。←この時点で4時ちかい
犯罪は起こった。
火村先生は推理をはじめた。
しかして、わたしは!
犯人が誰だかはおぼえてるんだよね。
しかし、トリックはもののみごとにわすれている。
いっそ犯人もわすれていればよかったのに。ばーかばーか。
つづきが気になったわけじゃないんだけど、午後の作業をおやすみしてしまったので、そのすきに残りを読破。
有栖川作品って、余韻がいいんだよなぁ。
解説で綾辻さんも書かれていたけど「いいなぁ」って思う。満足。
これはシリーズ第一作だから、つづけて全部読みたいんだけど、何年も前に旅に出したのが帰ってこなくて、今回は一作打ち止め。
その代わりといってはなんだけど。
きのう読んだ『カエル男』の完結編。
最後まで読んだところに、「本作は四部作となり……」と書かれていて。
タイトルに『カエル男』とついているのしか読んでなかったので愕然。
書くんなら、最初に書いてよ!!!!
内容的におかしいとは思ってたけど、まさか別シリーズにがっつり連結してるなんて思わないじゃんよ。
連結されているのはこれはこれでシリーズ作で、そっちは読んでなかったから、あらためてそちらを読まねばならぬ。
読まねばならぬのよ。シリーズ読みの性(さが)なり。
今夜からそっちにシフトする。ふー。
それにしてもわたしはなんで『46番目の密室』を新装版で読まなかったんだろ。
あるのにな。←めっちゃ古いので読んだ
きょうのごはん。
あさは、トーストとヨーグルトなど。
ひるは、沖縄そば。
よるは、鶏団子鍋。ちょっとビール。
おなかもいっぱい。午睡もとった。
これからは業務タイムですよー。
いけるとこまでがんばりまっす!
年末だというのに、でっかい仕事とちっちゃい仕事がおててつないでやってきてさ……トテモウレシイデス。
読んだ本。
『46番目の密室』有栖川有栖
『嗤う淑女』中山七里 *未読了