![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150907099/rectangle_large_type_2_45ecbeefe7aedb303c1fb884f5d4f024.png?width=1200)
Windows11のタスクバーを2分で上に
**この記事の方法はマイクロソフト社によってBANされたようです **
![](https://assets.st-note.com/img/1730036735-ITYDzWCJi52tnjyNxmH6eBEp.png?width=1200)
** --- ここから 元NOTE--- ***
久しぶりにWindows11を使ったら画面下中央にツールバーがあって使いづらかったので、mac風の表示にしてみました。最初はtaskbar11というツールを見つけてトライしましたが正常動作せず、下の方法にたどり着きました。
変更は2分で出来ますので気になる方は是非。
1️⃣ ep_setup.exe をダウンロード
↓のgithubページからダウンロードします
↓の x64 , AMD64 のところがリンクになっていて、クリックするとDLできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724075644268-scVjYkHolK.png?width=1200)
2️⃣ DLしたアプリを実行
こんな画面がでてくる(多分日本語版が表示されます)ので、下記の赤いところのように変更し、左下のファイルエクスプローラーを再起動、をクリック!
![](https://assets.st-note.com/img/1723790578123-M2aYrp2mKB.png?width=1200)
すると!
タラーン!
![](https://assets.st-note.com/img/1723790720265-UwnzWCgQAN.png?width=1200)
この動画がわかりやすいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![そんちゃー君](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69345279/profile_b7175cf95623f487942ab65e60414aa3.png?width=600&crop=1:1,smart)