見出し画像

中北部ツーリング 1375km (まとめと反省)

行ってから時間が経ってしまいましたが、ダナン→ハティン→ゲアン→クアンチ→クアンビン→トゥアンティン・フェを4日間で巡った1375kmのツーリング記事の総集編です。(距離はメーター読み)

以前にベトナム中北部でツーリグをしたことがありますがその時はほとんど豪雨☔    
景色もよく見れず、転ばないように走るだけ&宿ではふやけた足の皮のメンテで終了しました😓 そんなわけで今回は「おかわりツーリング」へ。
幸い、4日間晴れの最高ツーリングとなりました。

ちなみに中北部は緑色のほっそいエリア、ダナンの北側です。

パクリ画像で申し訳ございません

中北部について調べると,ベトナムのお札の顔でもおなじみのホーチミンさんの生家があり、戦争中はホーチミン・ルートとして良くでてくる地域ということで、ちょうど良さげな距離(700kmくらい)にランドマークがあるのでそこを目指し、途中の史跡を巡ることにしました。

50万ドン紙幣。2024年10月1日のレートでは2,908 円であります


まとめ!

Google map で経由した場所は8箇所しか入れられないのでざっくりですが、経路はこんな感じです。「水曜どうでしょう」でもおなじみのベトナム南北縦断!という企画をyoutubeなどでもたまに見かけますが、ハノイ〜ホーチミン市までが約1600kmくらいです。

今回は700km 弱を行って来いの旅です

中北部ってどんな所?

ベトナム中北部はざっくり

  • ゲアン省はホーチミンさんの故郷として有名。

  • ベトナム戦争で徹底的に爆撃され被害が大きかったエリア

  • 地形的な理由もありベトナムの中でも貧しい地域らしい

  • 東のエリアは砂地でほとんどなにもない。風力発電塔と空白の工業団地

  • 西側半分以上が山で少数民族が住んでいて商店などもあまりない

  • 山岳エリアの景色は最高!ただ道が悪かったりお店やホテルが非常に少ないので計画&準備が必要。

という感じです。詳細は以下、分割でNOTEにしましたのでよろしければ是非!

日本語のちょうどよい地図を見つけられず。マイナーなんですよね


1日目

動画は取れていたの繋いだだけなので見苦しいかもですが現地の雰囲気ということで🎥

https://www.youtube.com/watch?v=HesufBZyots


2日目


3日目


4日目


帰ってきたときの感想は「無事に帰れたー!そしてダナンは美しい!!」でした。

ダナンのBlue無双…やっぱ最強ですか

機材と失敗談

今回持っていったのは

  • GoPro9, Insta360 Go3

  • FZ1000ii

  • DJI mavic mini 3 pro

先日の帰国時に持ってきたGoPro12は充電したまま家に忘れてしまい、予備で持っていたGoPro9が活躍しました。準備は前日に完了していないと必ずコレやりますね。。。FZ1000iiはすぐ使えるように身に着けてなかったので出番が少なくもったいないことに。iPhoneのほうが普通撮りはキレイですが珍しそうな野鳥を何度か撮り損ない、悔しい思いをしました。


中北部ツーリング / ベトナムの魅力

ニャチャンやクイニョンなど有名リゾート・観光地がある中南部に比べるとかなり地味な地域ですが、旅の中で印象に残ったのは

  • 自然・景色!

  • 南よりメシウマ

  • 優しい人たち

  • ハティンの生ビールのうまさ※

でしょうか。ベトナム全体にどこでもこれは当てはまるので、今回も!という感じではありますが、やはり飯はハノイへ近づくほど美味しい、というのはあります。それと山地+細長い地形で川や海が近くにあるのでSUPを持ってくるのも良さそう?と気づきがありました。

↓は思わず止まって撮影したドンホイの橋からの空。

※ベトナムは南に行くほど味付けが甘く、ダシ・旨味・塩加減のバランスがメチャクチャになりがちです。あと、ハティンのビールはうますぎたので原因究明のために、また行こうと思っています。

それと、米の収穫期なので各地で豊かな実りや稲の香り、収穫の風景が見れたのも良かったです。

日本みたいな景色もおおくて癒やされました
米を乾かすので道路封鎖!(笑

一方で欧州旅行のような「ヒトが作ったもの、人類の偉大さ」のようなものは見つかりませんでした。これらはベトナムの永遠の課題なのかもしれません。

(こっから先はしばらく自分語りなのでパスして最後の方へお回りください。(笑)

旅の後半でしみじみ思ったこと

反省といいますか、今回の旅でしみじみ思ったことがあります。それは

「暗いベトナムのイメージ(戦争)は遠い過去」


ということです。ベトナムでは戦争の時代は大昔のこと、エコツーリズムが狙い目、と学びました。

今回訪れた場所では殆ど観光客はおらず、高齢者や地元のおばちゃんがお茶やジュースを売っているくらいの閑散とした場所ばかりでした。中にはそれすらない場所もありました。「へ〜、日本人?めずらし〜」とか「ほー、Youはなぜここへ?」とか「親戚の子が研修生で大阪にいるよ!」という反応が殆どで「しかし暑いね〜、これからどこへ行くの」と到着した場所については現地ではガン無視状態。未だに小学生が外国人に悲惨さを解説して回る広島とはエライ違いです。

こんなに美しいダナンの五行山も戦時中は軍事拠点だったとか。

戦史跡地には不発弾や御遺骨がまだ地中にあるかもしれず「寂れきった」場所が多いのも当然でできれば来たくない場所です
現在のベトナムの平均年齢は31くらいで人口の殆どは資本主義に移行してからの人たちなので、遠い過去だし寄り付かないのはまあ当たり前ですよね。

というのが今回のツーリングの感想でした。
ホテルも少なくて予定が立てづらいし、しばらく中北部はいいかな(笑

古いままの自分を発見

そんなわけで旅の中で、停滞した日本の30年を生き、認識が古いままの自分を発見することになりました。本当に残念ですが事実です。
言い訳になりますが、男性は特に、仕事を始めると家と職場の往復だけになり文化が学生時代くらいで固定されちゃうって多いんじゃないでしょうか(汗

砲弾はペンキが塗られ新品のようになっていましたが、見に来る人は僅か

コンテンツを探せ!

ベトナムでのツーリングや観光は、もちろん風景や道、人との出会い、知らないところへ行くのが一番の目的ではあるのですが、どうしてもコンテンツが少ないので目的地・有名な場所となると戦争関連か仏教・新興宗教?な大きなお寺位しか無く、行く先々で「戦争ポルノ」「戦争2次消費」な残念な気分はついて回ります。 これは塩野七生さんの本を読み漁り勢いで行ったローマのフォロ・ロマーノの残念さと似たものがありました。作品では生き生きとしている過去は現在には存在しないのです。

当たり前のことなんですが、あらためて「これ未来の何に繋がってる行為?」となりました。誰のためにもなってねーし!みたいな。

観光資源が乏しいベトナムにとって、戦争コンテンツは
先進国の観光客にお金を落とさせる苦肉の策でしょうし、いまも
クチでのAK47射撃や各地でJeepツアー他、色々なことをしています。

そんなわけで「戦史ツアーはもうやめよう」と旅の終わりに思うようになりました。(旅はやめませんけども)  プラスに考えれば歴史観光について、長い間くすぶっていた違和感の本質が発見できたのはこの旅の大きな収穫となりました。  そもそも、日本みたいな超長い歴史(感)があるのが例外で殆どの国では歴史や伝統は意外なほど短くて重要感も違うんですよね。


ベトナムが忘れたいもう1つの理由

これはあまり語られないことですが、南ベトナムの人のほうが戦争を無かったことにしたい雰囲気が強いのではないか、という感じがあります。
それは理由はともあれ米国側として戦い同胞と戦ったり拷問したりした事実があるためです。

タンさんは秘密通報員暗殺未遂事件の際に彼女は保留され、
法廷で20年の重労働を言い渡された。

北側のスパイやベトコンして捕まれば刑務所や強制労働キャンプ送りです。現在はリゾート地となっているフークォック島ほか各地にはフランスと米軍が運営していた強制収容所がいくつもあり、現在は当時の拷問の様子などを再現した博物館となっています。 ダナンの近くにも虐殺事件の場所がありますが、未だに知っている人にあったことはありません。

まあ、外から来て興味本位で嫌なことを思い出さるなよ?っていうのは少なからずあると思います。


ベトナムでのバイクツーリングはどう?

さんざん走り周り、はしゃいでNOTEに書きちからしておいてナンですが、個人的にはおすすめしません😅。理由は

  • かなり危険  (大型車優先でマナーが底辺)

  • 日本でも似た景色を楽しめる

  • インフラ問題。パンクなどアクシデント、毒虫などのリスク

  • 警察の賄賂問題(もし止められたら…)

  • どうしても、なら二人乗りバイク移送サービスとかローカルエコツアーがおすすめ

など。

バスやトラック優先で、ひっかけてバイクで人が死んでも数十万支払って終わり、というお国柄ですし山間部で道具の用意なくパンクなどをすれば自力で回復は不可能です。 

年間1万人以上が交通事故で亡くなっています

インフラ工事は無責任なところがあり折れた鉄柱が埋まっててバースト、とかパンク修理キットでは無理なケースもあります。
今回は100kmもガソリンスタンドがないエリアがありました。

ベトナムは縁故社会で家系図上で遠くのつながりまで家族だったりするのですが、現地の人はこうした血のつながりから遠隔地で助けを求められる環境を自分で模索します。 逆にその「安全圏」の外にはあまり出ないようです。

しかし外国人は言葉もコネなく誰にも頼れないので、問題回復は大変。目的地をまわってから「帰りの山道700kmかぁ、、、」と、ふと不安がよぎりました。リスクの割に得るものが微妙すぎやしないか?と。

え?今ごろ?バカなの??

と思われるカモですが、実はそうなんです😩

それと、発展途上見学はバブルの頃には勘違いして「貧国の現実を見て目を覚ませ」みたいな意識高い系の話もありましたが、現在の日本は海外と比べると可処分所得諸々で十分に貧乏であり、かつ先進国でもある1粒で2度美味しい国。逆に海外はどんどん発展していますし発展途上国は伸び盛りのイケイケ状態ですから差は少なくなっています 
風土の魅力面では日本の縦に長い国土には様々な地形や景色が詰まっています。 ベトナムなど海外ツーリングは「やることはやったし、そろそろ人生もまとめかな(死んでも悔い無し)?」くらいなら良いかもですが、責任や未来がある方は日本で安全に楽しむのがおすすめと思います。歴史が浅い貧国なのでご当時グルメとかもないに等しく、最悪は人身売買の問題まであります。

カンボジアで人身売買組織からフィリピン人代理母20人を救出。外務省は妊娠中の13人を含む20人の女性を保護したことを明らかにした。

誘拐の目的が臓器移植売買、とか悪のレベルが日本と違うのもアジアの現実。ベトナムでも冗談に登場しますからね…。


次は近場の「ポム王国」を目指す?

そうはいってもせっかくバイクもあることだし帰国前にもう少し見とこうかな、と調べているとそんなに何百キロも走らなくてもダナンの近くに秘境があるという情報が。西130km、ラオス国境のチュオンソン山脈にある村がそれです。

ベトナム国内で?マジですか

少数民族の人たちが多く暮らす地域で標高は1000m以上、高い場所で1400mという山岳民族のコミューンで、エコツーリズムができるのだとか。

戦時中は枯葉剤を散布され荒涼とした場所だったそうですが、現在は自然が蘇り人々が暮らしているそうです。

ダナンから近いぞー

この場所から国境ぞいに北上すると前述の映画リストの「ハンバーガー・ヒル」の戦場跡があります。このルートを行けばホーチミンルートベトナム側はだいたい走ったことになるのかな? (結局そっちへw)


ハンバーガーヒルズ跡地へ行ったときのツーリング記事はこちら


いいなと思ったら応援しよう!

そんちゃー君
サポートありがとうございます😊 ベトナムにお越しの際はお声がけくださいね🌻