nvm をフォルダごとに自動で切り替え
前提: 現在nvmを使用中
ざっくり手順は
Node.js バージョンを自動で切り替えたいフォルダに バージョン定義ファイルを作成 (.nvmrc)
スクリプトを.bashrc に追記
です。プロジェクトのREADMEに以下文を追記、もしくは参照しておくのも良いでしょう。
nvm の環境を確認
nvmを利用中でしたら nvm list とすれば以下のような表示がされます。
$ nvm list
v16.19.0
v18.16.0
v18.18.2
v18.20.2
v19.7.0
v20.12.2
-> v21.7.3
v22.4.1
system
default -> v21.7.3
iojs -> N/A (default)
unstable -> N/A (default)
node -> stable (-> v22.4.1) (default)
stable -> 22.4 (-> v22.4.1) (default)
.nvmrc を作成
自動でNode.jp のバージョンを切り替えたいフォルダに、vi などで1行だけ、バージョン番号が書いてあるファイルを作成します。
21.7.3
~/.bashrc ( ~/.bash_profile ) に追記
フォルダに移動時に .nvmrc があればバージョンを自動変更するスクリプトを .bashrc に追記します。
enter_directory() {
if [[ $PWD == $PREV_PWD ]]; then
return
fi
PREV_PWD=$PWD
[[ -f ".nvmrc" ]] && current_node_ver=`cat .nvmrc` && nvm use $current_node_ver
}
export PROMPT_COMMAND=enter_directory
mac zshの場合
上記の .bashrc のスクリプトを .zprofile に追記、さらに下の行を追加します。
precmd() { eval "$PROMPT_COMMAND" }
おまけ:
インストール方法
使い方はこの記事が親切です
ボツ画像:
タイトル画像にしようかとAIさんにつくっていただいたボツ画像です。
なかなか指示が難しいです。😓
水彩画風にレタッチして、ってお願いしたら違う方向に再作成され沼に。。。
リセットして同じ指示をしたらそれっぽくなりました。過去の条件がキャッシュに残ってしまうんでしょうか。沼ったらリセットして描き直してもらうのが良さそうです。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートありがとうございます😊 ベトナムにお越しの際はお声がけくださいね🌻