2022年初出し!フルーツリレー♪♪
あけましておめでとうございます。
2022年明けまして、おめでとうございます。
ご親戚やご家族などと楽しいお正月を過ごせましたでしょうか?
私たちフルーツコンシェルジュの投稿も
2021年を超え、2022年に突入です。
2022年初フルーツリレーは
小林市の千田が
お正月の様子と共に、フルーツの情報をお届したいと思います。
私のお正月といえば!?
私のお正月準備と言えば、しめ縄作りと餅つきです。
私が住んでいる地域では、地域の皆さんとしめ縄作りをして、
後日「氏神様祭り」(方言では「うかんさぁ~祭り」と言います)を行い、来年も無事過ごせますようにとしめ縄と合わせてお祓いを行います。
以前は、お払いの後に年越しそば作りなども行っていたんですよ。
そして、しめ縄は「きどぐち(道路からの出入り口)「うち神様(家の中)」「水神様(井戸など)」に飾ります。
昨年30日には餅つきを行いました。
私は機械を使っていますが、ご覧になっている方の中で
ご自宅で餅つきをされる方はいらっしゃいますか?
今では、食パンを作る家電製品でも作れたりしますよね。
作ったもちをちぎるのも、もちをもむ(丸める)のも、コツがいります。
鏡餅、丸餅、あんこ餅などを作り、お正月の準備を行いました。
もう1つ!お正月といえば。
さぁ、しめ縄と鏡餅ときてお正月といえば
そう!みかんですね。
お正月には、こたつにみかんでしょ!という方も多いと思いますが、
私の家庭ではみかんに加え、干し柿と金柑の甘煮が定番です。
金柑の甘煮は、おせちでも目にする料理だと思いますが、やっぱりお正月にはこれがないと、物足りない感じがします。
我が家ではおせちという形に作って食べる習慣はありませんが、金柑の甘煮や黒豆の甘煮など、おせちにも出て来る料理を作って、食べます。
もちろん、元旦の朝にはお雑煮も食べましたよ!
もう1つかかせない、干し柿
こちらは11月末頃に渋柿を収穫し、皮をむいて干します。
家庭によっては、皮をむいた柿をお湯にくぐらせてから干したり、お酒につけてから干したりなど様々な作り方をするようです。
冬の時期とはいえ、外に干すということもあり
蠅などが来ないように、ネットなどで保護をして干しています。
この、干し柿がつるしてある風景も、年末が近づいていることを感じさせる風景の1つです!
干した柿が柔らかくなってきたら時々柿をもみながら、3週間程干します。
渋柿は、そのままだと渋くて食べられないのに、干し柿にすることであんなに甘くておいしい食べ物になるなんて、不意議ですよね。
日数が経てば、柿の周りに白く砂糖が出てきます。これも甘さが増している証拠ですね。
私の「2022年」
さて、2022年が始まったということで
小林市の千田は
フルーツコンシェルジュとして、今年の抱負を発表したいと思います。
それは・・・
「そうだ!酵素シロップを作ろう」です。
フルーツコンシェルジュとして勉強中の私ですが、
フルーツコンシェルジュとして関わったこともあり、今年はフルーツを使った酵素シロップ作りに挑戦してみようかなぁと思っています。
ちなみに、、、まだ、瓶しか買ってません(笑)
酵素は腸活に良いという情報も目にしますし、
結構簡単そうだったので、挑戦してみたいと思います。
酵素作り初心者には酸味のある柑橘系が良いそうで、
ちょうど庭になっているみかんがあって、食べごろにはまだ早く酸っぱいようですし、無農薬なのでこのみかんを使って最初は作ってみようと思います!
出来上がりが楽しみです!
フルーツリレー・・・次は?
2022年 初だしフルーツリレー 三が日編!!
小林市から、千田がお届けしました。
今年も多くの皆様にお読みいただきたいなとコンシェルジュ一同
思っています。
さぁ!次のフルーツリレーは!
宮崎県、少し北に移動して、延岡市さんからです!
お正月にまつわるお話や
延岡市の冬フルーツのお話などということですので、また新しい情報があるのかな? お楽しみに!
みなさま、小林市のフルーツ情報をお読みいただきありがとうございました。
宮崎県内6地域連携の「フルーツリレー」投稿は今年も続きます。
ぜひご覧ください!
∴δ∵∴δ∵∴δ∵∴δ∵∴δ∵
みやざきフルーツコミュニティ
フルーツコンシェルジュ各アカウント
公式note
📎👉 noteリンク
https://note.com/myz_fruitscom
Facebookページ
📎👉 Facebookリンク
https://www.facebook.com/myz.fruitscom
Instagram
📎👉 Instagramアカウン
https://www.instagram.com/myz_fruitscom
∴δ∵∴δ∵∴δ∵∴δ∵∴δ∵