真夏の子連れディズニーランド
田舎者家族大都会へ行く
お待たせしました。
田舎者家族大都会へ行ってまいりました!
ディズニーランド楽しんでまいりました!
遠征組でインパする方の参考になれば嬉しいです(^^♪
メンバーと状況
アラフォー夫婦、小2男子、年長男子の4人。
地方に住んでいるので遠征組です。
2024年8月下旬に行きました。
服装
ユニクロのミッキーTシャツ
男子3人はデニム(短パン)
私はサロペ
大人はOofosサンダル
子供はマリンシューズ
(スニーカーだと濡れると嫌がるので)
帽子
天気
今年は猛暑だったので、熱中症対策ばかりを考えていたのですが、
前日の天気予報で、私たちがインパする日の午前中は雨予報( ;∀;)
日傘は晴雨兼用のものを準備していたので今回の旅行ではかなり役に立ちました。
最悪午後からにするか?と思っていたら、午前中は曇り、午後は晴天、午前中の雨予報のおかげか人は少なめで、逆に周りやすかったです。
神様はわが家に味方してくれた~(*^^)v
夏ディズニー準備しておくと良いもの
・凍らせた水・お茶・アクエリアス
・保冷バック×2
・ハンディ―ファン(人数)
・アイスリング(人数×2個)
・日傘×2
・霧吹き
・レジャーシート(防水)
・汗拭きシート(子供も使える)
・フード付きバスタオル×子供数
・子供お着換え一式
・タオル×2
・塩飴
・スマホ
・財布
インスタやnoteなどで沢山情報を上げて下さっている方がいるので本当に助かりました~(その節はありがとうございました!)
前泊していたので宿泊先ホテルで、ペットボトルの飲料を凍らせようと思ったらなんと!冷凍庫はついていなかったので、コンビニで凍った飲料(アクエリアス×2本)を買いました。
凍ったお茶や水が売っていなかったので、ロックアイスと水・お茶×2本も買いました。
これらとアイスリング(交代用)を保冷バックに入れたのと
上記持ち物を夫と私はリュックに、子供たちはハンカチ、ティッシュ、小銭、親の連絡先の紙を入れた移動ポケットを付けていざディズニーランドへ!
スケジュール
入園~午前中 → アトラクション中心
昼食 → トゥモローランド・テラスでベイマックス・バーガーセット他
昼食後 → 予約していたベイマックスのハッピーライド
→ その他アトラクション(シアター系も楽しかった♡)
休憩 → イーストサイド・カフェ
ドナルドのシェイク・リトルグリーンまん
休憩後 → お土産屋さん巡り(マリーちゃんと記念撮影できた(*^^)v)
最後 → 後悔しないようにアトラクション!!
帰路 → 足が棒になった。次男はちょいちょい抱っこ。
久しぶりのディズニー!アプリが神だった!
今回は5~6年ぶりのディズニーだったんですが、前回に比べて圧倒的に周りやすくなっていました。
(私が知らなかっただけかもしれないけど(;゚Д゚))
このパーク内で使うアプリ!
方向音痴の私にとっては最高で。
アプリを制する者はランドを制するといっても過言ではないので
インパする前にアプリの使い方を勉強しておくことをお勧めします。
アプリのおかげで本当に効率的に周ることが出来ました。
事前にどうしても乗りたいと言っていたベイマックスのハッピーライドはプレミアアクセス(有料予約サービス ほぼ並ばすに乗れる @1500円×4人)を購入し、後はスタンバイパスで予約できるものは予約、その他は待ち時間が短いものから攻めました!
全部で13個くらいはアトラクションを楽しめました~(*^^)v
正直特にディズニーファンというわけではなかったわが家ですが
どのアトラクションも面白い!楽しい!可愛い!の連続ですっかりディズニーファンになりました。
私自身は人生3回目のディズニーランドでしたが、子供達も楽しめる年齢になってきたからか今回は今までで1番満足度が高いディズニーDayでした。
お土産
お友達や親戚には可愛い缶や箱に入ったクッキーをたくさん買って帰りました。(チョコは溶けちゃうし、物よりは食べ物がいいよねという理由から)
自分用は実用的にベイマックスのタオルハンカチ。
夫はなし。
普段は仮面ライダーや戦隊、任天堂が好きな彼ら、長男はリトルグリーンまんのキーホルダーを、次男は小脇に大きめのスティッチを抱え、スーちゃんと名付け満足げでした。
感想
やっぱりディズニーランドって凄いですよね。
1つ1つのアトラクションのクオリティーが高くて別に人気のアトラクションにこだわらなくてもどれも楽しいのと、訪れている人たちやキャストの方々の笑顔も相まって、自然と自分も笑顔になる感じ、ワクワクしちゃう感じ!
子供だけじゃなくて、大人もめちゃくちゃ楽しめます。
あのわが家の夫ですら終始楽しそうでした。
次はシーにも行きたいな。
まぁ、帰りまして夢の国から一気に現実、、、。
来月のクレジット請求に震える。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?