![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138841117/rectangle_large_type_2_bb3e4868c5e95c35d9e6badcba718ac9.png?width=1200)
英会話は突然に@セレブリティミレニアム
おはようございます。yumelieです。
4箇所目の寄港地は長崎。
日本人が少ないため、入国審査では優先下船をさせてもらう事ができ8:30には外へ。
時間があり暇だったので、前回ダイヤモンドプリンセスの時に行った、稲佐山温泉のふくの湯さんへ行くことにしました。
松が枝ターミナル近くからバスに乗り、長崎駅へ。ふくの湯の無料シャトルバスは満車です。開店直前に到着すると、すでに10名以上の方が待っていました。
GWがスタートし、大混雑が予想されたので、朝いちで到着できてよかったです。
足裏マッサージと、岩盤浴コーナーの漫画が面白すぎて、停泊だったらなぁ…なんて思うくらい、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
路面電車でターミナル付近に戻り、船内で教えてもらった、ちゃんぽん発祥といわれる四海樓さんへ行くとすでに受付終了。
大行列で、今日は13時半前にはランチの受付を締め切っていたようなので、今度はきちんと計画して行ってみたいです。
路面電車には、常にたくさんの観光客が乗っていて、地元の方は毎日大変だと思います。
出航の見送りは学生さんのブラスバンド。素敵な演出に、国内を移動しているだけの私も感動してウルッときてしまいました。
そんな今日は、特に英語を話す機会があまりなかったなぁと思っていたら、それは突然やってきました。笑
今日のショーはとても素晴らしかったので、19時の回の後、夕食をブッフェで急いで食べ21時の回も見に行くことに。
ブュッフェからシアターに向かう途中の階段ですれ違った台湾の方が、日本語で声をかけてくださり、英語と日本語で少しお話しをしました。
その後、シアターでお隣に座ったカナダから来られた女性が、声をかけてくれたのでした。
彼女は私達が日本人であることをとても喜んでくれて、日本に初めて来たけれども、人がとても親切で綺麗で大好きになったことなど、いろんな話をしました。
ショー終了後にも少しお話しをして、お名前を聞き、一緒に写真を撮ったのですが…部屋に戻って改めて写真を見て涙が溢れてきました。
私の大好きだった友人と、そっくりなのです。
世界には自分に似た人が3人いると言いますが、国籍も違うのに、こんなこともあるのですね。素敵な出逢いを本当にありがとうございます!
英語で雑談も、だいぶ臆することなくできるようになってきた氣がします!
日本が好きになった方達にとって、私たち日本人は、この船ではレアポケモン的な存在なのかもしれないと妄想して楽しむことにしました。
そしてその夜、不思議な夢を見ました。
湖の真ん中に一本の太い霧?雲?そこに突如として立派な龍神様のお顔が現れました。
私を含め10名ほどの人が囲んでいて、そのほとんどの人に龍神様のお声が聞こえています。私も聞こえていましたが、聞こえていない方もいらしたので、ひとりの方に代表して教えてもらうことにしました。
自己の扉を開こうとするもの
我が助けよう