![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125529191/rectangle_large_type_2_212b591aace7cb53c4f4848c8e08fc2d.png?width=1200)
乗船前の過ごし方@大阪&神戸
おはようございます。mywayのμ(ミュー)です。
今回は乗船前の観光内容なのですが、誰かのお役に立つ日が来るのでしょうか。笑
新大阪に着いたのは11時前。乗船予定時刻まで12時間あります。
この日は大寒波到来という事で、まともに外を歩き回れなかったですが、お昼は「りくろーおじさん、なんば本店で出来立てのチーズケーキを食べる!」と決めていたので、なんばへ移動しました。
待ち時間が1時間という事なので、近くにあった'わなか'でたこ焼きを食べて小腹を満たします。以前グルメな方にオススメしてもらったのですが、やはり美味しいです!
そして待ちに待った出来たてホヤホヤ、プルップルのりくろーおじさんのチーズケーキに感動し大阪を後にしました。
神戸港から元町まで無料シャトルバスが運行されていたので、元町商店街をぷらぷらと。
アーケードなのでそんなに寒くなく、目的もなく小さなお店をゆっくり眺めていると、メイドインジャパンなのに、超激安の靴屋さん発見。
本革で最安3,000円〜ってどういう事ですか!?乗船前なのに荷物をひとつ増やしてしまいました。
直売なので、この価格で出せるのだそうです。
そのほかにも、期間限定の出店でしたが、奈良県の工場直売で絹や綿、ウールの靴下を3足660円で販売していたり、カシミヤの靴下が990円だったりする激安のお店を発見!
昨今の物価高騰と逆行するお店でショッピングを楽しみました。もちろん、靴下も買ってしまいました。笑
観音屋のデンマークチーズケーキで、のんびりお茶をして17時。
残りは温泉で時間を潰す事に。
この日一番の衝撃は神戸みなと温泉 蓮。
三宮駅から出ている無料シャトルバスで向かいました。入館料平日2,600円と少しお高めですが、館内着もタオルも自由に使え、シャワーヘッドやドライヤー、アイロンはすべてReFa。シャンプーなどもこだわっていて、上質の空間でした。
夕食もこちらでいただいたのですが、身体に優しくこだわりのメニューを手頃なお値段でいただく事ができました。
事前にHPでクーポンを確認しておかれると良いと思います。
本当は22時過ぎまでゆっくりしたかったのですが、船がだいぶ近くまで来ていたので、後ろ髪引かれつつ蓮を後にしました。
絶対にまた伺いたいと思える所に出逢えたのも、ベリッシマの入港が大幅に遅れたからと思うとアクシデントすら有難く感じました。
横浜から乗船された方たちは、神戸で下船できなかったお詫びの船内ボーナスが100$もらえたそうですが、一生懸命時間を潰し続けた神戸乗船組はノーボーナスでした!残念!笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125528975/picture_pc_a8484bf0792efcfcfe24a873e9fd6d38.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125529008/picture_pc_abd3fc845c1ee11908c9ba5ea10333c3.jpg?width=1200)
塩も食べたかったです!