![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100088194/rectangle_large_type_2_fbc86b6f599e3d376a6195d6fe70f557.png?width=1200)
すき間時間を有効活用!1日1時間×7日=7時間?!すき間時間でハンドメイドはできる!
皆様こんにちは。みゅうママです。
本日も見てくださりありがとうございます!
![](https://assets.st-note.com/img/1681026187851-Hn8syVXwWR.png?width=1200)
ハンドメイドをやってみたい!
だけど、時間がないから…。
何から始めればいいかわからない。
完成させられる自信がない。
![](https://assets.st-note.com/img/1678603989820-1jejseLqjD.jpg?width=1200)
そんな人が多いと思います。
やってみたいからやってみよう!へ
でも、ちょっとまって。
○ハンドメイドを始めるとオンリーワンの宝物が作れる。
○大切な人へ手作りのプレゼントが作れるようになる。
○最終的にはハンドメイド作家の仲間入りも夢じゃない?!
ハンドメイドを始めるとこんな楽しいことがたくさんあります!
![](https://assets.st-note.com/img/1678604010800-ScGNe7j8bU.jpg?width=1200)
貴方にとってのすき間時間は?
ハンドメイドを続けていく上でまず最初に
意識すること。
それはズバリ!
貴方のすき間時間を見つけること。
ハンドメイドで作品を1つ作る。
それにはそれなりの時間がかかります。
「忙しいから」
「時間がないから」
そう思いハンドメイドに手を出せない人も
たくさんいると思います。
でもちよっとまって!
![](https://assets.st-note.com/img/1678604024472-323ICOe51s.jpg?width=1200)
1つの作品を作るのにまとめて時間が必要かというとそうではありません。
1日1時間…いえ、30分でもいいです!
1日少しの時間があれば作品は作れちゃうんです!
必ずその日のうちに完成させるとは限りません。
時間がかかる作品は数日~1週間かけて作る作品もあります。
1日1時間×7日=7時間!!!
日にちを別けて作れば1つの作品に7時間かけることもできちゃうんです!
![](https://assets.st-note.com/img/1678604045250-KnvyRC8yGf.jpg?width=1200)
まずはこのブログを読み続けて下さい。
すき間時間を活用してハンドメイドの活動ができちゃうコツがわかっちゃいますよ!
①まずは自分のすき間時間
(ハンドメイドのできる時間)を把握する
②どんな作品が作ってみたいかを
イメージしてみる
③作りたい物が決まったら作り方を調べる
④作りたい物の資材、使う工具などを
用意する
⑤用意した資材や工具を仕舞うための
場所と道具を確保する
この流れでハンドメイドを始める準備
をしていけば、後はハンドメイドを
始めるだけ☆
![](https://assets.st-note.com/img/1678604097017-wY1g4nL2qE.jpg?width=1200)
どんなことから始めれば良いかわからない…
大丈夫です!
これから1つづつ私が説明していきますのでお楽しみに!
小さな子供が3人居て毎日バタバタ!
週4日は幼稚園のお迎え時間までお仕事。
そんな私でもすき間時間を利用して月に10個以上の作品を作り続けることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1678604138884-3E6Ar5FddZ.jpg?width=1200)
そんなハンドメイド作家の私がこれからハンドメイドを続けていくコツを紹介しますね!
ここまで読んで下さりありがとうございました。
それでは次回は、
ハンドメイドを始めよう!でも最初に何を用意すればいいかわからない!
そんな貴方にお届けする、最初に用意すると良いものな何?
をお届けしたいと思います!
最後まで読んでくださりありがとうござ
いました!
良ければ公式ラインの登録を宜しくお願い
します✨
![](https://assets.st-note.com/img/1678002962500-xBRIH1VqHK.png?width=1200)