![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84512863/rectangle_large_type_2_8ec8bdffeb47653fd7064bc6b291e28c.jpg?width=1200)
びわいち
大学3年生の春、女友達と3人で自転車で琵琶湖一周チャレンジをしました!
コロナ禍もあり、運動不足ではありましたが若さだけを頼りに挑みました(笑)正直、普通の20歳の女子大生には過酷でした(*_*)
まず最初に、クロスバイクをレンタルしたのですがお金がない学生の為、500円のサドルカバーをケチったことを後悔しました。お尻がカチコチになりました。やばいと思いながらも何人かの自転車に抜かされながら漕ぎ続けました。
途中からはあいにくの雨。それでもカッパを着ながら漕ぎ続けました。びしょ濡れになり、おしゃれな店や風情のある店に入れるような状況ではなかったが、お腹が空きました。雨宿りして休んでいた近くにガストがあり、お腹の空きに耐えかねて恐る恐る入ると、店員さんが快く受け入れ、おしぼりを多めにくださったり優しく対応してくださりました。そこで食べたステーキがめちゃくちゃ美味しかったです。
その後、漕ぎ続け、夕方になり、どんどん暗くなる中、山道を走りました。幽霊でも出るんじゃないかと思うほど、すごく怖い夜道でした。それでも予約したホテルに向けて漕ぎ、その時には疲れ果てて会話はなかったです。やっとのことでホテルに着いたもののホテルのレストランは営業終了。晩御飯を食べていなかった私たちは腹ペコ。すると、ホテルの叔母さまがカレーでもよかったら出せると言ってくださり、いただきました。今までで1番美味しかったです。優しさにも感動しました。すごい疲労もあって、すごい幸せな気持ちになりました。銭湯にも入れました。無論、幸せでした。
翌朝、クロスバイクの返却時間もあったので、ゆっくりはできないと頑張って漕ぎました。前日のような雨はなかったですが、風がすごかったです。それまた過酷。でも、白鬚神社だったり、琵琶湖沿いは綺麗な景色で良かったです。
なんとか返却時間には間に合うことができ、びわいちを終えることは出来ました。感想としては、想像以上に過酷でしたが、その分達成感があって非日常的で楽しかったです。色んな人の優しさにも触れました。もう2度とやりたくないと過酷な時は思いましたが、思い返せば楽しい思い出が蘇ります。総じて、とっても良い経験でした。
#やってみた大賞 #びわいち#サイクリング#大学生