見出し画像

口リコンの中の多様性について考えてみる。過去に囚われる口リコンと、囚われない口リコン

こんにちは!みゅーなです!
今日はリクエストもあったので、普段の分析記事とはちょっと感じを変えて、あたしが普段考えているロリコン像や、今後の研究についてのことをお話ししたいと思います😆

今日のテーマは、『ロリコンの中の多様性』です!
ロリコンという呼称で一括りにしてしまっていますが、その中には色々な人がいるわけですよね。
例えば野球好きの中にも自分がプレイするのが好きな人、観戦が好きな人、指標を分析するのが好きな人、応援するのが好きな人がいるように。そして、見るのが好きな人の中にも、高校野球しか見ないという人や、メジャーリーグしか見ない人というように細分化できるでしょう。

これまでの研究において、皆さんのご協力のお陰でロリコンが全体的にどんな人たちであるかはわかってきました。ロリコンの好きな年齢もわかりましたし、性的に早熟であることもわかりました。ロリコン男性と非ロリコン男性では、小学生時代には既に自慰対象に差があることすらわかってきました。
なので、今後の研究ではロリコンとロリコンじゃない人だけではなく、ロリコンの中でどのような人たちがいるのかをも検討していきたいと思っています。


過去に囚われるひと・囚われないひと

これまで色々なロリコンの人々と話してきて、あたしが常々感じているのが『ノスタルジア・ロリコン』と『コンテンポラリ・ロリコン』の二種類のロリコンがいるという感触です。

ノスタルジア・ロリコン(以下、ノスタルジア派)というのはその名の通り過去に囚われたロリコンを指します。自分が小学生や中学生だった時の思い出を大事にして、初恋の記憶とかも大事にするタイプで、あたしはどちらかといえばこっちの派閥だと自分では思っています。小・中学校時代の異性との思い出だけではなく、もしかすると小・中学校時代全部にノスタルジアを感じている可能性もあります。
ロリ系漫画の女の子には、最近のファッションよりも、昔の……自分が小学生や中学生だった時の服装を着ていてほしいと感じる人たちです。

もう一方のコンテンポラリ・ロリコン(以下コンテンポラリ派)は、過去に囚われないタイプのロリコンですね。ロリ漫画で今風の恰好をした女の子を素直にかわいいと思えるタイプ。別にかわいければいい!という感じで、特に自分が小学生だった時へのこだわりはなし。
小・中学校時代のことはあまり覚えてない人も多く、ノスタルジア派が小学校時代の話とかを振ってもあまり反応がなかったりします。
ロリでかわいければ何でもいい勢

前々回の『口リ漫画ファンが望む女の子像を分析する【口リコン研究の最前線】』では「ロリ漫画における、少女と竿役の理想の年齢差」が、回答者の年齢と相関していないというお話をしました。つまり、ロリコンは年齢によって、好きな年齢差に変化がおこらないということだったわけですね。
歳をとってもインピオが好きな人がいて、比較的若くても年齢差が好きな人もいる、それがロリコンなのだということがわかりました。

あたしがこの結果を見て思ったのは、歳を重ねてもインピオが好きな人は概ね『ノスタルジア派』なんじゃないかな?ということです。
そして『コンテンポラリ派』は自分の年齢的に感情移入しやすい年齢差が好きなんじゃないかな?とも思っています。つまり、もしかすると『コンテンポラリ派』は、自分の年齢が上がるにつれて、少女と竿役の理想の年齢差が変わる可能性も感じています。

同じようにロリ漫画アンケートで現在に至っても旧スクや新スクが好きな派閥は『ノスタルジア派』という気がします。
セパレート水着が好きだったり競泳スク水が好きな人は『コンテンポラリ派』で、コンテンポラリ派の中には小学校や中学校時代の記憶とか関係なく、一番見た目が好きだから旧スクや新スクが好きな人もいる感じじゃないかな。

もちろん、この二つのどちらかにキレイに分類されるわけでもないと思っています。過去に囚われつつ、かわいければ何でもいいという人もいるはずです。いや、そもそもこんな二派閥に分かれないのかもしれないですが。


どうやって調べる?展望

この二つが本当に存在するかは、この先アンケートで調べていきたいところです。
具体的に言うと小学校・中時代の出来事をどれくらい覚えているかとか小・中学校時代のことにどれくらい拘っているかとかを調査していけばよさそうな気がします。
設問としては例えば「小学校時代の先生の名前を何人挙げられるか」とか「小学校時代の同級生の名前を何割言えるか」とか「小・中学校時代のことをどれくらいの頻度で思い出すか」とか、「中学校時代の部活で何をしたのか覚えているか」とか、「小学校時代のことを夢で見ることがあるか」とか「小学校時代の記憶で自慰することがあるか」とかでしょうか。
(これは一例なので、割と適当な設問です。何をしたのか覚えているのか、とか主観的すぎますからね)

ちなみにあたしは小学校時代の先生の名前は六人あげれますね。担任全員と、五・六年生の時の隣のクラスの担任。保健室の先生と、音楽の先生。
名前を言える同級生は3割くらいでしょうか?
小学校時代のことを思い出す頻度は結構多いですね。
夢で見るはほんの時々かな?
中学の部活のことは結構覚えています。
自慰は……ヒミツです!えへへ!😆

小・中学校時代について詳しく思い出す設問は、年齢による影響を受けるので、そこをどう補正するかなどは色々考えるべきでしょうね。18歳にとっての小学校時代は6年前なのであまり記憶が薄れていない一方、72歳にとっての小学校時代は60年前なので薄れているはずです。
あとは同級生の名前を言える率も、マンモス校で同級生が200人の場合と、田舎でクラスメイトが5人だった時では全然違いますからね。それに地元に留まって地元で生活している人であれば、同級生と今でも付き合いが続いていて忘れるはずがない、なんてケースもあるでしょう。
設問を設定する時は、こんな感じに色々な可能性を踏まえつつ、何を聞くことで仮説を実証できるのかを考える必要があります。


おわりに

今回は結果の分析ではなく、今考えている内容や仮説についてお話ししました。
皆さんも「自分はノスタルジア派だったのか!」とか「あ、もしかしたらコンテンポラリ派かもしれない」なんて発見があったら嬉しいです。

それと、今回の記事で思ったことがあれば、Twitterであたしへのリプライ、もしくはnoteのURLをつけながら色々話してもらえると嬉しいです。
たとえば「自分はノスタルジア派だけど、インピオより年齢差がある組み合わせの方が好きだから、この区分は違うんじゃないか?」なんて人がいれば是非ツイートしてほしいところです。
それと、皆さんが「ロリコンの中ではこんな区分があるんじゃないか?」と思っていることがあったら、それも教えてくれると嬉しいです。

ではまた次のnoteでお会いしましょう!
みうなでした!ばいばい!

◀前回の記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?