![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21481151/rectangle_large_type_2_06df9b54b5a366c77bcb9017b4718104.jpeg?width=1200)
VOCALOID週10選 2020-3-15〜3-21
続いてます。(クソ雑な導入)
みゅうと申しますよろしくお願いいたします。
とりあえず1ヶ月目続きましたね。さくっといきましょう。
はい。まずはとりあえず今週のこれだけは聴いとけ枠。
1. ディスコ / 初音ミク
tamaさん。
今年初の投稿。戻ってきてくれて本当に嬉しいです……。
いつもの派手すぎない落ち着く感じの音は健在ながら、曲名通りのディスコらしさもあってバランスがいい感じ。
ディスコミュージック、数少ないけど最近の流行に近い感じなのでこれ皮切りに流行ったりしないかな。しないですかね。お洒落音楽好き。
で、ここからは語り雑になります。許せ。
2. トラゴイディア / wotaku feat. 初音ミク
wotakuさん。
wotakuさんの新アルバムの表題曲。
韻踏みがめちゃくちゃされてて気持ちいい。センスを感じる。
後はやっぱANGLさんの調声ですね。こういうちょい早口のにすごくあうんですよね。聴きやすい。
3. レーヴの落日 - 廉 feat. 初音ミク
廉さん。
VOCALOID処女作枠。
いや本当最近の処女作クオリティ高すぎない?頭おかしい。
少し前のボカロの感じを感じる。ピアノの音すこ。スルメ曲ですねこれは。
4. あとのまつり/鏡音リン MV
Pegさん。
最近『あわよくばきみの眷属になりたいな』にまたハマったりしてるのですが、この人成長してない???成長してる。
夜の仕事の曲、最近多いですけど流行りなんですかね。えちでしんどいの好きだからもっとくれ。#感想言うから金をくれタグ好き。
たかぴぃさん。
Twitterで開催していたミクの日に手を繋ごう企画2020のテーマソング。曲の名前は『クラインの窓』。
やっぱりこの人の調声は非常に良い。全体的にクオリティが高い。メインのPVも見てると楽しいですよね。ミクさんいっぱい。かわいい。
6. 「理想論」 / 松田っぽいよ【UTAUカバー】
松田トキさん。原曲におPさん。
俺の推しUTAUが10周年だそうで。私的ピックアップ枠です。
本人様による調声がいいのはもちろんのこととして、百さんによる動画もクオリティ高くてすごいすこです。そもそも原曲が好きなんだから無理です。ぽいよのバラード好き……。
7. キャンディフレイバ / 初音ミク
かしこ。さん。
この人本当最近きてるな。つよい。
天文学からポップでかわいい感じに方向転換したのかな。でも歌詞は切ないんですよね。好き。
こういう切なかわいい感じ好きなのでもっとやってほしいですね。えっちな感じのももっと聴きたいですけどね。
8. 【UTAUカバー】けんか別れ【松田っぽいよ】
松田トキさん。原曲耳ロボPさん。
ぽいよ10周年よりもう一曲。10年前のカバーし直しですね。
この人の調声やっぱ聴きやすいんだよな……当たり前と言えば当たり前ですが。本人。後イラストもすこですね。三白眼最高だよなぁ?
9. AIきりたんオリジナル曲「理系女です、恋は苦手です。」
みさお屋さん。
AIきりたん、ちょっと下火になってきたとは言えまだまだ勢いありますね。きりたんのイメージソングちょくちょく出てきてるけどもっと増えていいのよ。
というわけでAIきりたんイメージソングより一曲。ちょっと昔のアニソン感があるの、AIきりたん良くあいますよね。やりすぎか?ってくらいあざとい歌詞も好きですよ。
10. 【鏡音リンレン】めいく@そんぐ【オリジナル曲】
パトリチェフさん。
Twitterで三連休に開催していたぽかぽか春の鏡音まつりより一曲。参加したかった!
パトリチェフさんの鏡音はやっぱり安心するというか聴き間違えませんね。聴きやすいのに癖があるというか。15日に投稿してた『CHAIR FOR TWO』のリメイクもすごいよかったので迷ったんですが、やっぱお祭りだからな。鏡音はいいぞ。
以上、週10選でした。
おまけ
俺のこの週に投稿した動画です。
良かったら聴いてやってね。
【KAITO×鏡音リン】from Y to Y【カバー】
原曲ジミーサムPさん
【KAITOV3】ゲンジツ逃避犯【カバー】
原曲由末イリさん