![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24730840/rectangle_large_type_2_af0e73a32bbef13c39f77ec5ec8aa9cc.jpeg?width=1200)
VOCALOID週10選 2020-4-26〜2020-5-2
続いてます。(クソ雑な導入)
みゅうと申しますよろしくお願いいたします。
さくっといきましょう。
はい。まずはとりあえず今週のこれだけは聴いとけ枠。
1. ボッカデラベリタ / 柊キライ feat.flower
柊キライさん。
止まんねぇなこの人。強すぎ。
オートファジー、エバと比べると第一印象あんまパッとしなかったんですがじわじわ来るしやっぱ口ずさんでしまいますね。なんですの。
私的に、オートファジー以降と以前の曲を混ぜたような曲調。音が前の柊キライさん感が混じってる感というか。いやどっちもキライさんなんですけどね?
まぁ強いというのに変わりはないです。
で、ここからは語り雑になります。許せ。
2. 夢をみる島-初音ミク + yuigot
yuigotさん。
処女作枠。本当最近の処女は処女じゃないですね(語弊)。
人気歌い手でありガチリスナーでもあるSouさんがTweetしたことで有名になったこの楽曲。あの人本当強いよな。
まぁ音のクオリティが高い。綺麗。
3. 秘密 / はるまきごはん feat.初音ミク
はるまきごはんさん。
自炊。つよい。
『再会』『約束』シリーズの一曲。このシリーズ本当好きなんですよね。
はるまきごはんさんのバラードは本当に落ち着いて聴けるし安定感がすごい。好きです。
4. Wonder of Wonder - daniwell feat. 初音ミク
daniwellさん。
もう12月か…早いな……。
まぁ安定の可愛さと中毒性。
この曲が使われてるお絵描きして踊らされるサイト、俺もちょっと遊んでみたんですが難しいけど楽しいです。絵師はすごいなぁ。
ひたすらwowさせる方も楽しい
https://aidn.jp/wowa/
https://aidn.jp/wow/
5. 【結月ゆかり(たべっこ・あ子)】水槽の脳【オリジナル曲】
あ子さん。
たべっこさんとの合同CD『回遊する思惑』収録曲。テーマは哲学×変拍子×ピアノ×ドラム。
いやテーマがど好みすぎか?CD買わないとな…うぅむ……。
変拍子も哲学もピアノも好きです。解釈むずそうでまだ手をつけてない。
6. 約束 / ONE 【CeVIOカバー】
茸きのこさん。原曲はるまきごはんさん
伝説のONEマスターこと茸きのこさんによるカバー。当然の調声のうまさ。
ONEちゃんの伸びやかな声、バラードにめちゃくちゃ似合いますよね。めちゃくちゃ綺麗。幻想的。
7. flower 『ナイリ』MV/ルワン
ルワンさん。
地獄とか二人だけとか思春期とかそういうの大好き。
共依存的な曲描くの本当この人上手いですよね。yotaさんのPVもあいすぎ。
鬱くしいタグ好き。
8. 【初音ミク】ハイパーサピエンス【オリジナル】
lumoさん。
lumoさんによる約四年ぶりの新曲。お前を待ってたんだ。
相変わらずのlumoさん節というか底抜けに爽やかで楽しいピコピコミュージックいいぞ。トンデモポップ。好き。
9. 霊長類ヒト科ホモサピエンス / flower
青谷さん。
とても人間。
ちょっとサイコ味を感じる歌詞すぎ。青谷さんと言えば人間っぽさ溢れる歌詞がいつもは印象的ですが、これタイトルとかに反して人間じゃない感溢れてる気がするんですが気のせい?これ人外じゃない?
10. アドリブの君 / 音街ウナ
波崎透さん。
私的ピックアップ枠でお別れ。
ウナちゃんは私的にこういうダークな曲のやつが好きです。まぁ可愛いのもそりゃ可愛いんですけどね。
イラストと歌詞とメロディの親和性が好き。
以上、週10選でした。
おまけはないです。