
【学マス】楽にA+を取れた育成の流れを紹介~前編~
前回の安定してA+を取ろうの記事の続きです
今回は実際にA+を楽に取れた育成をゲーム画面と共に紹介
ちなみに私はリリース2日目からプレイ中。課金額は5000円程度(主に月パス)で当然キャラもSSRサポカも無凸です
今回育成するのはSSR有村 麻央ちゃん
麻央ちゃんは固有アイテム、カード更にレッスンの成長率が超優秀で非常に楽にA+を取れます

今回はサポカ弱くてもA+取れるよ!を目的にしています
普段は入れないあさり先生、無凸1凸程度のSRサポカ、無凸SSRに配布サポカを使用しました
麻央ちゃんはボーカルとビジュアルが高いのでこの2種のサポカを2枚ずつ入れ、1番低いダンスをピン差しし後はあさり先生を投入
前回の記事でも触れましたがハイスコアを狙うならあさり先生は入れない方がいいです

メモリーですが正直私はまだメモリー厳選に着手出来ていないので超弱いです
実際初めてA+取れた時もメモリーなんて適当に選んでました
勿論メモリーは強い方がいいですが弱くても大丈夫!なのであまり気にせず行きます
学マスは中間試験前までの前半が山場なのでメモリーには開始直後に火力カードを1枚は入れておきたいです
今回だと左下のトークタイム+が火力枠です
あさり先生を入れない場合、メモリーに体力回復効果があるものを積むとかなり楽になります
育成開始~最初の選択~

では育成開始。最初に選べる選択肢は正直どちらでもいいです
メモリーで良いカードが持ち込めないならカードを
それ以外ならドリンクを貰いましょう。ドリンクは育成キャラのタイプと逆の効果ドリンクがオススメ
麻央ちゃんの場合、好調型なのでその逆である集中を補えるアイスコーヒーを選ぶのが良いです
1ターン目~通常レッスン~

1ターン目、3種のレッスン。ここでは絶対SPレッスンは発生しないようです
好きなものを選びましょう~…ですが、選ぶならSPレッスン発生率が低い方を選びましょう
右上にあるP手帳から各レッスンのSP発生率がチェック出来るのでそこを見て判断
ここはビジュアルレッスンを選択。レッスンは勿論パーフェクトでクリアしていきましょう

麻央ちゃんは固有カードが非常に高火力で序盤なら1ターン目に好調を入れれば2ターン目に固有カードで即クリア出来ます(咲季ちゃんも同様)
2ターン目~授業~

2ターン目は授業を選択。前回も話した通り授業に出るのは必須
そして1回目は体力消費少ない方がオススメとか前回言いましたが今回は消費多い方を選びます←
理由はあさり先生を入れた事で体力が余りまくるからです
先生サポカはステ盛りに直接貢献は出来ませんが細かい所で楽できます
今回は体力-8、ダンス+40を選択しました
3ターン目~活動支給~

3ターン目は活動支給。活動支給はPポイント、ドリンク、カードが1つずつ貰えます
物資が少ない序盤では有難いイベント。逆に潤沢になってくる中盤から選ぶ事はほぼ無くなります
ここで得られるドリンクやカードは完全ランダムなので良いのが来たらラッキー程度です
4ターン目~SPレッスン~

ここからレッスンにSPレッスンが発生します
前回から口酸っぱく言ってきたSPレッスン。このゲームで高ランクを取る為の要とも言えます
しかし発生するかは運。サポカで多少確率は上げれますが基本お祈りです
A+取るだけなら2回ぐらい出なくても問題ありません
今回は出たので踏んで行きます。ボーカルとビジュアル、この育成ではボーカルのSP発生率は約50%、ビジュアルは約35%なのでここは低い方のビジュアルSPを選択
5ターン目~おでかけ~

ここは残り体力や所持Pポイントで選択は変わります
体力が少ないならおでかけ、Pポイントが200以上あるなら相談
しかし今回はPポイントが少ない為おでかけを選択

おでかけではPポイントを消費し、体力回復+カード入手や強化が出来ます
Pポイントの消費が大きいほど体力回復も多いのでついつい1番上を選びがちですが実はポイント無消費の選択肢も強かったりします
画像の通り無消費なのにカード強化というつよつよ効果付き。体力回復量は低いもののカード強化はとても有用な効果なので選択肢にあるなら積極的に選んでいきたい所です
6ターン目~追込みレッスン~(最難関)

さあやってきました本ゲームの最難関ポイント、
中間試験前追い込みレッスン
クリアするだけなら簡単、しかしここでパーフェクトを取るのが兎にも角にも難しい🤮🤮
ここはパーフェクト取れなくてもA+は行けます。勿論パーフェクト取れればステを大きく盛れるので出来れば取りたい所
ここでは全力を出しましょう。所持ドリンクを全投入し残り体力も気にせず全力でスコアを稼ぐ事が最重要

超ギリギリでしたがなんとかパーフェクト達成
ドリンクは全て使いましたがどうせドリンクは最終試験まで必要ないのでこの時点で空っぽでも問題ありません
パーフェクトが取れない場合であっても1点でも多くスコアを稼いで終われるようにしましょう
7ターン目~中間試験~

休憩ポイント。中間試験は大体1200点取れれば1位確定です
最終試験と違い、ここでスコアを稼ぐ意味は無い(そもそも1700点取ると強制終了で1位)ので後半戦に備えスコアが1200に到達次第、skip連打で体力を回復するのがオススメです

スコアは1200でいいですが1位は絶対とる様にしましょう。終わったら前半戦終了です
試験クリア後のアイテム選択ですが正直どれでもいいです
ハイスコアを狙う場合は、はつぼしブレスレット一択
A+取るだけならそこまでする必要はありませんが今回はあさり先生を入れているので体力が余りまくるので(2回目)ブレスレットを選択
ブレスレットは体力消費する代わりにカードを強化出来る優れ物
ただし毎回体力を消費するのとそもそもSPレッスンでしか効果が発動しないピーキーな性能ではあります
しかし上振れを狙うなら必須です
長くなったので今回はここまで
次回、後半戦です。それではまた👋