見出し画像

ラジオパーソナリティー募集!大阪

みんなのゆめかなラジオでは、只今、ラジオパーソナリティーを募集しています!(^^♪

大阪を中心に展開していて、ステーションも、現在、8ステーションが稼働中です!

大阪府豊中市に本局を置き、それぞれの夢や願いをみんなで叶える!をモットーに、楽しく!アットホームに収録しています!

インターネットラジオは、現在では、数多く存在していますし、アプリを活用すれば、一人でも、配信が、すぐにでも始められる時代になって来ています。

一人でやり続けられる人は、それでも良いのですが、一番のこだわりは、ラジオを収録する環境を整備し、機器担当者と二人三脚で、ただ、ラジオを収録するだけでなく、それぞれの活動の応援をラジオをツールとして活用するスタイルです!(^^♪

最近、特に感じるのは、SNSの発信はしているものの、誰でも簡単に始められるツールであり、数多くの方々の中に埋もれてしまうことです。

そんな悩みの方が、私どものラジオを活用し、一人でも多くの方々に、届けたいとラジオパーソナリティーを始められます!

特に30歳代は、何が必要かを察知する能力があるのか、直観が働くのか・・・

凄い感性の持ち主だな~!
凄いなぁ~!と感じます!(^^♪

ラジオパーソナリティーとして活動を始められる方々は、アウトプットすることで、誰よりも自分自身が、何かに気づき、それが、未来の人生まで変えるきっかけになっているのが事実です!

なぜ?そんなことが起こるのか!
詳細は、別の機会にするとして・・・

一言で言えば、インプットにばかりに目を向け、アウトプットの場が少ないと言うこと!

ある意味、仕方のないことだと思います。
学校教育から、勉強(インプット)、暗記(インプット)とインプットを中心の環境にどっぷりですから!

アウトプットは、試験、受験と圧倒的に少なかったですし・・・

良く、私には話すネタが無いと心配する方が時々居られますが、その方には、いつもこの様なアドバイスをします。

ラジオを始めることで、アウトプットの環境が整い、収録の日が決まることになりますよね!

つまり、アウトプットが決まることで、不足分を補う為にインプットする!
アウトプットが先で、インプットが後!(アウトイン思考法)

ラジオパーソナリティーの募集体験説明会で、詳細をお話しています。

気になる方は、是非、のぞいてみてください!
こくちーずで募集をしています!(^^♪
 ↓  ↓  ↓  ↓
https://www.kokuchpro.com/event/410f3a27794d04d5026e7986f7c84a93/

いいなと思ったら応援しよう!