
#SZ10TH_繋げよう赤い文字
2022年1月17日突如トレンド入りしたハッシュタグ #SZ10TH_繋げよう赤い文字。その繋がりはとても熱く、そして優しかった。
その中では、いったい何が繰り広げられていたのだろう…?
そこにはSexy Zoneが届け、Sexy Loversが繋いだ愛の物語があった。
このnoteはその思い出の記録。
共に言葉を紡いだ人にとっては、思い出が蘇る場所となり、後から知った人にとってもその時間を少し体感できるようなモノにできたらと思っている。
楽しく読んでもらえたら嬉しい。
注:
このnoteに掲載されている各地ポスター画像は事前にTwitterのフォロワーさんから許可を得て頂いたものです。共有しているツイートも許可を得て共有させていただいてます。
プロローグ 渋谷
始まりは1月16日。東京、渋谷からだった。
乗り換え駅で遭遇・・・。
— 💚ゆーのん💜まゆほく&首ほく好き (@sznoyou1) January 16, 2022
思わず「嘘でしょ・・・」って声が漏れた😇 pic.twitter.com/r5PUH3r5Jc
これは私の友人の呟きで、私がこの広告に気づくきっかけだったわけだけど、なんの告知もなく突然現れた特大ポスター。
おそらく私が同じ場面に遭遇しても、同じ言葉を放っていただろう。
場所は渋谷の地下。


『すべてにチャレンジするんだ』
『この音に群がれ』
歌詞から取られた印象的なコピーと共に来るコンサートDVD/Blu-rayの発売情報と華やかなSexy Zone姿が私たちの元に届けられた。
「さすが、渋谷…。」
みんな最初はそう思っていた。
メンバーカラーでのグラデーション、その一色を全面に届けられたコピー、そして不自然に強調された赤い文字に幾ばくの期待を抱きつつ、
「まさか、ね…?」
と水面下で期待をくすぶらせていた。
はじまりの朝
翌17日の朝、世界は動いた。
同じく巨大なポスターが、大阪、名古屋、横浜にも出現した。



5色が出そろった。
そしてやはり巨大なコピーに赤く強調された文字。
『誇り高く舞い上がれ』
『僕らひかり さがしている』
『「君らしく」その言葉で 心の糸解けて』
これは、何か隠されたメッセージがあるに違いないと、勘のいいセクラバたちは気づき始めた。
ここから、セクラバ一斉謎解き&ポスター探しが始まった。
仮説と法則
提供されるポスターの情報と、菊池並みに頭のキレるセクラバたちの考察で、少しずつ法則性が見えてきて、幾つかの仮説が立った。
開催都市に出現するのでは…?
東京、名古屋、大阪といえば三大ドームツアーなどで選ばれる都市だから、都市部に出るのか…?と推測されるが
大きな都市だといっても、急に横浜に出現するのは渋谷からの距離感から言っても少し不自然であった。
渋谷を除いた大阪、名古屋、横浜の共通点といえば、今回発売するツアー、「Sexy Zone Anniversary Tour 2021 SZ10TH」の開催地だということ。
「これは開催都市に出没するのでは…?」
等々、あらゆる憶測が飛び交う中、昼頃、広島・新潟での掲示が共有され始めたことで予想は確信に変わっていった。


『さぁ元気出して波に乗ってこうぜ』
『君がいなきゃ何も始まらない』
一度ここで、ツアーの日程をおさらいしてみよう。
ツアー開催箇所と初日の日程
[大阪]大阪城ホール 3月26日
[愛知]ガイシホール 4月6日
[神奈川]横浜アリーナ 5月1日
[広島]広島グリーンアリーナ 5月8日
[新潟]新潟コンベンションセンター 5月15日
[北海道]真駒内アイスアリーナ 5月29日
[福岡]マリンメッセ福岡 6月25日
[宮城]セキスイハイムスーパーアリーナ 7月10日
この予想が正しいのなら、残るは北海道・福岡・宮城。
近隣に住む、あるいは働いているセクラバたちがめぼしい場所を回っては情報を共有してくれた。
探した場所(14:00〜15:25)
— あすみる (@szszkt) January 17, 2022
・札幌駅(南北線、東豊線それぞれ)
・札幌駅(東西南北口、エスタ〜ステラ)
・地下歩行(大通→札駅)
・大通(ヒロシ、オーロラ・ポールタウン)
・大通(1番出口〜ルトロワあたりまで)
・大通(南北線、東豊線それぞれ)
白看板はあったから夕方か明日?
もう少し探します #SZ10TH
こうしてSexy Loversは日本中で団結して知恵を出し合い、汗を流していった。
赤い文字、どう繋ぐ…?
これには大きく2つ仮説があって
グラデーションの色が繋がっていく説と、渋谷の2枚のポスターを挟んで、開催都市順に繋がって行く説。
まず、グラデーションの色というのはポスターの右端の色が、次の左端の色になっていくのでは?という説。
その説で考えると、
(渋谷)🟦→🟪『この音に群がれ』
[大阪]🟪→🟥『誇り高く舞い上がれ』
[愛知]🟥→🟩『僕らひかりさがしている』
[横浜]🟩→🟧『「君らしく」その言葉で心の糸解けて』
[広島]🟧→🟦『さぁ元気出して波に乗ってこうぜ』
[新潟]🟦→🟪『君がいなきゃ何も始まらない』
となり、『これからさき』という言葉が浮かび上がったのだ。
そしてこの並びは偶然か必然かツアーの開催日程順に並んだのだ。
ということは、
(渋谷)🟦→🟪『この音に群がれ』
[大阪]🟪→🟥『誇り高く舞い上がれ』
[愛知]🟥→🟩『僕らひかりさがしている』
[横浜]🟩→🟧『「君らしく」その言葉で心の糸解けて』
[広島]🟧→🟦『さぁ元気出して波に乗ってこうぜ』
[新潟]🟦→🟪『君がいなきゃ何も始まらない』
[北海道]
[福岡]
[宮城]
(渋谷)🟧→🟦 『すべてにチャレンジするんだ』
『これからさき〇〇〇に』というメッセージになるのではないか?と一つ有力な予測が立った。
〇の中にどんな文字が入るのか…?これは様々な推測があったけれども、きっと彼らのことだから、ポジティブで明るいメッセージに違いない。
そう思えたから、日本中を巻き込んで愛を届けてくれようとしているSexy Zoneとそのために工夫を凝らしたSexyスタッフとそして、情報を共有し、繋げようと行動しているSexy Loversへの感謝の気持ちでTLが溢れていた。
#SZ10TH_繋げよう赤い文字
そんな愛情を、想いを1つにして届けようと、1人のSexy Loversが素敵なハッシュタグを発信してくれた。
良かったらこのタグで繋ぎませんか?🌹#SZ10TH_繋げよう赤い文字 pic.twitter.com/jm9dEaCsHw
— 𝚑𝚘𝚗 ◡̈♡⃛ 𝗦𝗭𝟭𝟬𝘁𝗵𝗔𝗻𝗻𝗶𝘃𝗲𝗿𝘀𝗮𝗿𝘆 (@hon_szkty) January 17, 2022
このタグは瞬く間に広がっていきトレンド入り。そのままトレンドランキングを駆け上がっていった。
タグを検索すると、溢れてくるポスターを見ることができた喜びや、メッセージへの感謝の想い。
そしてまだ見ぬメッセージを探し共有する熱い様に、様々な考察。
どれもベクトルはSexy Zoneへと向いているもので、なんだか日本中のSexy Loversがスクラムを組んでいるように見えた。
まりうちょと渋谷行ってきたよ!
— あさり🧡 (@a_sz_one) January 18, 2022
おにいちゃんたちかっこいいね〜😭
#SZ10TH_繋げよう赤い文字
これから行く方へ。
平日am10:30頃、人通りまばら、セクラバさんもなし。
通路ではない広い場所(B7出口を目指せば迷わない)なので、写真もいろんな距離や角度から撮りやすかったよ!(3,4枚目) pic.twitter.com/5nHKIktyqX
見ててくれてるんだねぇ、貴方はちゃんと。
— ちぇん (@mh_sz1116) January 17, 2022
セクラバたちの一丸となった盛り上がりが、どうかSexy Zone、セクシースタッフさん、広告代理店さん、運搬業者さん、設置業者さん…
全ての方々に届きますように。#SZ10TH #SZ10TH_繋げよう赤い文字 #K_T_T
上記のツイートの#K_T_Tは中島のブログのタグ。具体的には言及しなかったけれど。「盛り上がってるじゃん」とセクラバの動きをちゃんと見守ってくれていた我が最年長。そんな所にも愛を感じていたのだった。
ますますSZ10THを手に取るのが楽しみになった!
— ぽん吉 (@yuseilove_SZ) January 17, 2022
SexyZoneに関わる人全ての愛が詰まってる作品🌹🌹🌹🌹🌹#SZ10TH_繋げよう赤い文字
セクラバさんたちのフットワークの軽さも、情報共有の速さも、頭の回転の速さも、全部が本当にすごかった1日やった。みんなが協力してるこのかんじが、ほんに好き!!
— szcham(ちゃむ) (@szcham1) January 17, 2022
みんなまるっと愛してる!!!
#SZ10TH_繋げよう赤い文字
個人が考えたタグにも関わらず、このタグはトレンド3位まで上昇し、ツイート数は1万ツイートを超えていた。
Sexy ZoneとSexy Loversとそして、SZ10THの繋がりをより強くしたのだった。
ちなみに今回のタグを考えてくれたhonさんは、発売日当日1月26日にも、また企画を立ち上げてくれている。時間があれば是非、一緒に発売の喜びと感動を分かち合おう。
SZに愛と感謝を届けよう💐!
— 𝚑𝚘𝚗 ◡̈♡⃛ 𝗦𝗭𝟭𝟬𝘁𝗵𝗔𝗻𝗻𝗶𝘃𝗲𝗿𝘀𝗮𝗿𝘆 (@hon_szkty) January 19, 2022
1月26日0:00に一斉に
#️⃣SZ10TH_セクラバからSTY
のツイートお願いします🌹
ト.レ.ン.ドに入れたいので
指定時間より前の発信は
お控えください。
26日0時以降であれば
何度でもいつでも
#️⃣の使用はOKです☺️
エビバディ10周年💙💜❤️💚🧡#SZ10TH_繋げよう赤い文字 pic.twitter.com/Pevn10Knnr
さて、17日に掲示されたポスターは結局新潟が最後だった。こうしてセクラバたちは来たるメッセージの完成に胸を躍らせながら眠りについた。
待ちわびた朝
新たなポスター出現への期待に早めに目が覚めたりしながら、新しい情報の出現を日本中が見守っていた。
そして18日の朝、北海道に新しいポスターが出現。

『過去と未来を繋ぐものが僕たちの心にある』
新しい文字は「も」だった。
これによりメッセージは、
(渋谷)🟦→🟪『この音に群がれ』
[大阪]🟪→🟥『誇り高く舞い上がれ』
[愛知]🟥→🟩『僕らひかりさがしている』
[横浜]🟩→🟧『「君らしく」その言葉で心の糸解けて』
[広島]🟧→🟦『さぁ元気出して波に乗ってこうぜ』
[新潟]🟦→🟪『君がいなきゃ何も始まらない』
[北海道]🟪→🟧『過去と未来を繋ぐものが僕たちの心にある』
[福岡]
[宮城]
(渋谷)🟧→🟦 『すべてにチャレンジするんだ』
と繋がった。だいぶメッセージも絞られてきた。
と、ここで疑問が一つ。
色が繋がらない…?
紫にオレンジを繋げて『これからさきもに〇〇』は少し検討が難しい。
ここでまた『全く違う言葉が浮かんでくるのではないか?』や、『実はまだまだ続きがあるのでは…?』『そもそも関係なかったのかな?』など、また新しい憶測が飛び交った。
が、ここはまず綺麗に言葉がつながっているツアー開催都市順説が1番有力だろうという見込みで、また新たな文字の出現が見守られた。
福岡
ソワソワと何も手につかず、心ここに在らず。そんな状態になりながら新しい情報の解禁と日常生活の狭間で闘っていた11:30頃、福岡のポスターが解禁された。

『本当の君をもっと見せて』
(渋谷)🟦→🟪『この音に群がれ』
[大阪]🟪→🟥『誇り高く舞い上がれ』
[愛知]🟥→🟩『僕らひかりさがしている』
[横浜]🟩→🟧『「君らしく」その言葉で心の糸解けて』
[広島]🟧→🟦『さぁ元気出して波に乗ってこうぜ』
[新潟]🟦→🟪『君がいなきゃ何も始まらない』
[北海道]🟪→🟧『過去と未来を繋ぐものが僕たちの心にある』
[福岡]🟥→🟩 『本当の君をもっと見せて』
[宮城]
(渋谷)🟧→🟦 『すべてにチャレンジするんだ』
となり、メッセージのゴールも見えてきた。
あとは宮城。その時を待った。
これから先も…
3時半頃最後のポスターであろう、宮城のポスターが解禁された。

『世界はBorderlessだろ?思うまま楽しもう』
おぉ。
(渋谷)🟦→🟪『この音に群がれ』
[大阪]🟪→🟥『誇り高く舞い上がれ』
[愛知]🟥→🟩『僕らひかりさがしている』
[横浜]🟩→🟧『「君らしく」その言葉で心の糸解けて』
[広島]🟧→🟦『さぁ元気出して波に乗ってこうぜ』
[新潟]🟦→🟪『君がいなきゃ何も始まらない』
[北海道]🟪→🟧『過去と未来を繋ぐものが僕たちの心にある』
[福岡]🟥→🟩 『本当の君をもっと見せて』
[宮城]🟩→🟧 『世界はBorderlessだろ?思うまま楽しもう』
(渋谷)🟧→🟦 『すべてにチャレンジするんだ』
『これからさきもともに』
『これから先も共に』
彼らの届けてくれたメッセージは温かく、そしてとても彼ららしく思えて目頭が熱くなった。
ちなみにグラデーション順にすると
[福岡]🟥→🟩 『本当の君をもっと見せて』
[宮城]🟩→🟧 『世界はBorderlessだろ?思うまま楽しもう』
(渋谷)🟧→🟦 『すべてにチャレンジするんだ』(渋谷)🟦→🟪『この音に群がれ』
[大阪]🟪→🟥『誇り高く舞い上がれ』
[愛知]🟥→🟩『僕らひかりさがしている』
[横浜]🟩→🟧『「君らしく」その言葉で心の糸解けて』
[広島]🟧→🟦『さぁ元気出して波に乗ってこうぜ』
[新潟]🟦→🟪『君がいなきゃ何も始まらない』
[北海道]🟪→🟧『過去と未来を繋ぐものが僕たちの心にある』
『ともにこれからさきも』と繋がる。
気づいた人は、すごい。
この他には『これからさきも🟧ともに』となるから、『これから先も(マリウスと)ともに』という説を提唱している人もいて、個人的に優しくて素敵な考え方だと思っている。
本当の正解はSexy Zoneしか知らない。全部正解かもしれないし、まだ続きがあるのかもしれない。
どちらだったとしても私は今、Sexy Zoneと Sexy Loversが愛おしくてたまらない。
愛でしかない
この一連のポスター企画は、愛で愛が繋がっていかなければ成立しない。
まずこの企画を考え、メッセージを届けてくれたこと。Sexy ZoneやSexyスタッフにとても愛されているなと思う。
そしてポスターを見つけ、共有した方々。最初は渋谷のポスターがある喜びによる共有だったのだろうけど、2日目からはその意味合いだけではなかった。
Sexy Zoneのメッセージを繋げたい気持ちや、ファン同士で分かち合いたい気持ちがみんなを動かした。各地の広い壁面を地道に探し回ってくれた人、法則に気づいた人、新たな仮説を考える人、発見したポスターの在りかを詳細に教えてくれる人、みんなSexy Zoneが好きで行動したことだ。
さらにいえば、ポスターを作り、掲載してくださった人たちの尽力もすごい。各地に違うポスターを貼るということは、その場所に合わせて形を変えなければならないし、デザインも全て変えてくれているわけで、
言葉が繋がる歌詞も、きっとChange the worldのMVを作るみたいに探し出してくれたに違いない。
そして各地に、順々に発見情報が上がっていったのを見るに、意図的に時間をずらして開催都市順に掲載してくれていたはずだ。
広告の張り替え周期などは専門外であるけれど、少なくとも流れ作業で出来たことではなくて、このポスターを貼るために時間を調整し動いてくれていた。
誰が欠けてもこんなに感動できなかったから、私はもう日本中に感謝の気持ちを届けたい。
『ありがとう。日本中のSexy Zoneに関わる方々!』
はぁ、満足。
何より感動してしまうのは、Sexy ZoneやSexyスタッフたちはSexy Loversを信頼してくれているんだなと思ったこと。
なぜなら、これは私たちが発見し、そして気づかなければ何も始まらなかったのだから。
これはSexy Zoneの皆が、Sexy Loversたちの温かい絆があれば、このメッセージはきっと気づいてもらえる、探してもらえる、ファンに届くと信じてくれたということ。
これはもうファン冥利に尽きる。本当にSexy Zoneのファンで、Sexy Loversで良かった。
喜んで、これから先も共に
『これからさきもともに』まるでプロポーズの様なこの愛情深い10文字。
あんなに大きなポスターでプロモーションされていても、このメッセージを知っているのはSexy ZoneとSexy Loversだけ。
そんな秘密をシェアしてくれるところもまた、優越感とときめきで胸がいっぱいになる。
どうかこれからも先も共に、同じ景色を見ていきたい。
#みんなで繋がれてうれしい
翌日19日になってやっとSexy Zoneの公式Twitterであり、"セクラバ代表"の、セクベアがポスターの告知をした。
そしてそしてっ!!!
— セクベア_SZ10TH (@szbear_official) January 18, 2022
SZ10THツアーで回った各地に、今週からメッセージポスターが出てるね♪
発売まであと1週間、本当に楽しみだよ😆🌹#SZ10TH_BDDVD#TOURの感動を再び#YOUの家でも#みんなで繋がれてうれしい#セクラバで良かった#セクラバ代表セクベア
そして、#みんなで繋がれてうれしい と添えてくれていたから、私たちはおそらくSexy Zoneの期待通りの働きと考察が出来たのだろう。
お疲れ様Sexy Lovers
そして、
愛してるよSexy Lovers
Sexy ZoneとSexy Loversに大きなバラの花束を。
さてさて、最後にこのnoteでこれだけはやっておかなければならない大事な仕事がある。是非あともう少しだけお付き合い願いたい。
SZ10TH 1月26日発売!!
この愛のポスター謎解き企画、コンサートの映像化の宣伝であること、忘れてはならない。
だから最後にこのnoteにたどり着いた買おうか迷ってるセクラバ未満の方や、なんとなくnoteの上のほうに出てきて、偶然読んでくださったそこのあなたに、このライブの魅力を伝えさせてほしい。
このポスターで告知されている「Sexy Zone Anniversary Tour 2021 SZ10TH」は、10周年を記念したベストアルバム「SZ10TH」を引っ提げて行われた10周年記念のアニバーサリーツアー。
楽曲はアルバムに入っているシングル曲と、隠れた魅力がぎゅっと詰まったファン投票曲を基調として構成されているから、初めて見る方でも知ってる曲が多く、その一方で、知らなかったSexy Zoneの真に"Sexy"な一面も見ることができるバランスの良い構成となっている。
きっと手に取ってもらえれば、とんでもない振り幅で魅了してくるSexy Zoneの虜になってしまうに違いない。
でも4人だしな…。
と思うかもしれない。
けれどもこれは10周年を迎えた"今"のSexy Zoneの姿であって、決して"4人"のSexy Zoneではない。この真意は是非実際に見て感じてほしい。
尚、フラゲ日まで6日間、毎日ビジュアルコメンタリーでSexy Zone本人がライブ映像と共にライブの解説をしてくれている。
1日目のテーマ【衣装篇】
2日目のテーマ【振り返りメドレー篇】
3日目のテーマ【ソロ曲篇】
4日目のテーマ【シングルメドレー篇】
5日目のテーマ【Document Movie篇】
6日目のテーマ【スペシャルクイズ篇】
この動画が上がっているレーベルの公式YouTubeには、今回のリリースに合わせて過去のライブ映像も上がっている。購入の勇気が出ない方も、是非YouTubeに上がっているものだけでもご覧頂きたい。
このnoteを通して出会えたのも何かのご縁。毎日の彩に、おひとついかがですか?
初回盤
通常盤
無事、私は仕事をやりきったので今日はここまで。
お付き合い頂き、
貴重なお時間をありがとうございました。
Special Thanks
All Sexy Lovers