
timeleszが気になった時に読むnote 最終章【音楽編】
timeleszが気になった時に読むnote。歴史note、メンバー紹介noteときて、最終章【音楽編】まで来た。
最後はサクッとtimeleszの音楽の入り口を紹介しておこうと思う。
CDプレーヤーがなくても大丈夫
timeleszないし、 Sexy ZoneのCDには 「プレイリストカード」が封入されていて、専用のアプリ「SZ10THアプリ」から再生可能。
シリアルコードから、サクッとダウンロードできるし歌詞も見られる。もちろんオフライン再生もバックグラウンド再生も可能。
サブスクがないから縁がないと思わず、CDを手に取ってくれたら嬉しい。
timelesz
今までのSexy Zoneこれからのtimeleszを知るには、まずはきっとこのEPを手に取ってもらうのが良い。
1st EP「timelesz」
リード曲「Anthem」や
「dilemma」が収録
Sexy Zone時代の楽曲で、椎名林檎作詞作曲の「本音と建前」も
アルバムの新曲4曲と、昨年Sexy Zoneとしてリリースした3曲のシングルが収録されてるから、まず今のtimeleszを知るならこれだろう。
多彩なジャンル
ここ数年のSexy Zoneはレトロポップに一つ軸を置きながら、多彩なジャンルの音楽にチャレンジしていた。
R&Bやファンク、ハウス、pops、rock…etc.なんでもチャレンジする。
もちろんトンチキソングと言われる伝統のアイドルソングも健在だ。
@timelesz_overthetop みんな待ちに待った「ワィワィHaワィ」🌺🍹🌴 #SexyZone #セクシーゾーン#佐藤勝利#中島健人#菊池風磨#松島聡#ワィワィHaワィ
♬ ワィワィHaワィ - Sexy Zone
そんな彼らに楽曲提供してくださるアーティストも多く、平井大、iri、hiyune(chilldspot)、nobodyknowst、尾崎世界観(クリープハイプ)等々、
前回のアルバム「ChapterⅡのだけでも多様なアーティストが楽曲を提供してくださっている。
「ChapterⅡ」と前々回のアルバム「ザ・ハイライト」は全曲ダイジェストがある。
「ChapterⅡ」
「ザ・ハイライト」
Sexy Zoneって、キラキラアイドルソングのイメージが強いと思うが、実は意外ともうそれだけではない。
エモチル系の曲とザJ-POPが融合した多彩な魅力を持っている、音楽面でも結構面白いグループだ。
ライブ全曲ダイジェストも
そんなSexy Zoneのライブは多彩な楽曲を存分に活かした笑いあり涙ありのお祭り。
最新ライブ映像は全曲ダイジェストもある。
気になってた方はぜひ本編もチェックしてみてほしい。
初回盤にはアリーナツアーも収録。
ほぼ違うライブなので、ゲットできるうちに是非。
timeless
「timelesz」というグループ名は、5人で最後に制作した楽曲「timeless」に由来している。
その曲が収録されてるのは「Cream」通常盤。
初回限定盤Bには、5人で最初で最後のドームライブを行った模様が収録。「timeless」も披露されている。
これから「timelesz」を好きになる人たちにも知っていてほしい「Sexy Zone」の絆がここに詰まっている。
これからもずっと大切にしたい曲、大切にしたい時間だ。
締めの挨拶の前に
ここまでtimeleszの歴史、3人のメンバー紹介をしてきたわけだけれど、Sexy Zoneにはあと2人メンバーがいた。
中島健人とマリウス葉だ。
5人でSexy Zoneだし、
名前が変わったからと言って絆が切れたわけではない。実際交友もあるし。
と、いうことで2人の主要SNS、Instagramだけ紹介しておこうと思う。
彼らの人となりや、活躍がさらにtimeleszの解像度を上げてくれるはず。
中島健人
マリウス葉
同じ時代を歩む
これにて「timeleszが気になった時に読むnote」は以上となる。
全て読んでくださった方も、気になった部分だけ読んでくださった方も、拙い文章にお付き合いいただいたこと感謝したい。
私がここに綴ったことは、
彼らが今まで歩んできた道を
私なりに解釈したものであって
彼らの魅力のほんの一部であり
そして、全て過去のこと。
これから先は
貴方自身が見て、感じて
timeleszを深めてくれたら
このnoteがそのきっかけになれば、
こんなに嬉しいことはない。
そして、彼らが刻み続けようと決意した
timeleszという時間、時代を、
共に歩む仲間となれることを願い
締めの挨拶させていただきたい。
全7記事にわたり
お付き合いいただき、
ありがとうございました!
新章 新メンバー編につづく?→
公式X
timelesz 新メンバーオーディション【timelesz project -AUDITION-】
— timelesz project (@timelesz_proj) August 4, 2024
Netflixにて 世界独占配信 決定!!!
初回は 9月13日(金)
こちらもチェック🎥https://t.co/AX6ffoQsm1#ネトフリでタイプロ pic.twitter.com/WFmgAwqDVD
公式Instagram