![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167481811/rectangle_large_type_2_dfda7d8c15a66f407077116e67d408e1.jpeg?width=1200)
12月 ジェロニモサイン会と神保町寄席
4か月ぶりにお笑いを摂取しに東京に来ました!
今回のお目当ては鈴木ジェロニモさんのサイン会と神保町の寄席!
今回も自己満備忘録をつけたいと思います、ネタの内容などには触れておりません!ネタバレなしですのでご安心ください…
よろしければご一読ください🙇
鈴木ジェロニモ「水道水の味を説明する」 サイン会
大好きなジェロニモの「説明」が書籍化!サイン会まで開催してくれるというのでノリノリで参加。
誰かのサイン会に行った経験がなく、芸能人と一対一でお話できることにキョドってお願いしますとありがとうございますくらいしか言えませんでした…
開場を待ってる間、ジュンク堂9階のイベントスペース付近で画集やデッサン本をなんとなくパラパラめくりながらソワソワしてた他の参加者の皆様に対して勝手に連帯感と安心感を抱いていました、言葉を交わさずともみんなのワクワク感がひしひしと伝わってきてなんだか嬉しかった
サイン会の前にジュンク堂の制服のエプロンを説明してくれる時間があり、YouTubeではカットされている考える時間を全部見ることができてすごく嬉しかった!エプロンをじっと見つめて対峙する時間とか指で感触を確かめる時間とか、その間はきっと説明する対象の特徴を探している時間というよりも、捉えた印象を的確に言い表せる言葉のパーツを手繰り寄せているという解釈があっている気がする
ジェロニモの頭の中を透かして見せてくれているようなその時間が大好きで、リアルで観ることができて感動しました。
ジェロニモの次の言葉を待つ間、自分の呼吸音が一番大きく聞こえるくらいの静けさで、みんながジェロニモに集中して五感を研ぎ澄ましている時間が流れてた 穏やかな緊張感がなんとも言えない心地よさでした
ジェロニモの説明はいつも強い共感と納得を与えてくれて、ものの解像度をぐっとあげてくれるというか、奥行きが増すというか…
説明を聞いたあとは自分の視野が広がって豊かな気持ちになります
脳みそのなかの、アカデミックで充実した会話をしたときにだけ反応する部分にダイレクトに響くからすごく気持ちがいい
手を叩いて笑うようなことはあまりないけれど、確かに娯楽・エンタメだと思った ジェロニモにしかつくれないお笑い
芸人短歌も併せて購入したのですが、やはりジェロニモの詠む句がすごく好きだった! 優しくて暖かくて柔らかくてとてもいい
他にも漫才過剰考察やらThe芸人のバックナンバーやら、お笑い関連の本をいくつか購入してきたので読むのが楽しみです✨
すごく満たされた時間でした、本当に行ってよかった!
ジェロニモさん 心からからありがとうと言わせてください
神保町よしもとお笑いライブ 11時公演
2度目ましての神保町寄席!
やっぱり出囃子聴けるのすごくアガる
そして何よりもメンツが最高すぎた!M-1決勝・敗者復活メンバーもいて豪華でめちゃくちゃ面白かったです!!
前説の江戸ベルトさんははじめましてでした! 好きな空気感だった、ネタも観てみたい
ド天国、大谷健太、けいごステファニー、ぶったまは初めてちゃんとネタを観たのですがすごく良かった 芸人さんは本当にいつもみんな面白くてなんかもう尊敬…
けいごステファニー面白すぎる
着眼点も見た目も舞台度胸も全部おもしろだった
ひょろひょろの変な格好したお兄ちゃんが出てきて変なことして去って行くの、現象として面白くてずるい
軟水、ピュート、エバース、素敵じゃないかは安定の面白さ!
軟水はつるまるの表情がうますぎる!展開がくどくなくて明快に面白くて好きだった👍
ピュートのネタはいつも説明台詞が少なくてすっと世界観に入り込めるのが好きポイント!言動・仕草・小道具・衣装の最小限の情報だけで場面設定がきちんとできてるのがすごい
エバースはバランスもワードセンスもめちゃくちゃよくて面白い 賞レースでめちゃくちゃネタ消費してるのにまだこんなに強いの持ってるのガチでエグいぞ
素敵さんは好きなネタでした! 素敵じゃないかは柏木さんの言語力とセンスがどストライクなのと、吉野さんの放っておけなさというかおもしろパワーというか愛され力というか…とにかく面白すぎる ふたりとも最高
コーナーも最強に面白かった!モノボケコーナーでした MCが世間知らズで出演者がピュート・軟水・オフローズというおもしろ平和メンツ
椎木さんがずっとツボでした!企画内容と張るレベルで椎木さんのパンチが強かった 全言動が変で面白くてずるいです
回答者ポイさんでプレイヤーが竹内というピュート回!「ハゲてねえよ!!」と絶叫するポイさんも見れたし、オフローズ宮崎さんのお誕生日も祝えた!宮崎さんおめでとうございました、素敵な1年になりますように~!🍀
4組の仲の良さが伝わる素敵な時間だった!!
神保町よしもとお笑いライブ 13時公演
2公演目は前半ブロックのネタがめちゃめちゃ面白くて、連チャンで好みのネタが来て絶え間なく大笑いしたので口角が痛かったです…家族チャーハン、軟水、エバース、素敵じゃないかの流れで笑いすぎて溺れるかと思った
素敵じゃないかはずっと柏木さんが吉野さんの言動で爆笑しながらネタをやっていて、相方で笑っちゃう漫才大好きなのでめっちゃ嬉しかったです 本人たちが楽しそうにしてるとお客さんを巻き込む力が増す気がする、エネルギー感じました!
軟水の2本目のネタ超いい 優しくて面白くて、出てくるすべてが必要な要素になってて大好き 軟水は2人とも"大川内"と"つるまる"である時間がないなと思っていて ずっとプレイヤーとして2人ともやっててプロ意識感じる それがすき
ピュートはやっぱりふたりとも演技力がすごい!
不安さとか疑念を持ってるときに服を何度も握る仕草だとか、感情の起伏がすごく伝わる声色だとか 二人の間のとり方とか距離の詰め方とかすべてが効果的
ピュートのネタの緊張と緩和のバランスが良くわかりやすく面白いのは二人の技量あってこそなんだろうなと思いました
今回の個人的イチウケはエバース!! 涙出ちゃうくらい笑った!
エバースってトムとジェリーみたいっていうか、小柄な佐々木さんに小馬鹿にされながらめちゃくちゃ詰められる町田が構図としても超面白くて その上ワードもシチュエーションもテンポ感も全部最高で1回ツボにはまるとどんどん飲み込まれて抜け出せなくなってネタ終わるまでアホみたいに笑ってしまう
あとオフローズ明賀さんの女装が違和感なさすぎてびっくりした! かわいいし声も自然ですごくいい、似合ってました!👍
世間知らズも面白かった!さおりちゃん可愛すぎるし歌うますぎる あとやっぱり椎木さんがツボすぎる
そしてドンデコルテがめちゃめちゃめちゃめちゃ面白くて!!
M-1のネタ動画も面白いなって思ってたけど、寄席も超面白くてやばかった
他のネタも観てみたいなって思いました 観ます
あとお辞儀のあとに顔を上げてくれる漫才師さんが好きで、テキセツの街の山下さんがお辞儀のあとに満面の笑みで客席に顔を見せてくれてなんだか嬉しかった
コーナーは素敵さんMCでエバース、軟水、鉄人小町が出てました!
芸人さんに言うことじゃないけどみんなお話上手でずっと笑ってました!
柏木さんのフォローのおかげで町田の「クロスドミナンス」が聞けました
あとネタに関することじゃなくて申し訳ないのですが…
終演後に素敵さんとドンデコルテが手売りに来ていて、柏木さんがもうなんかマジで男前で… 若かった、画面とか舞台上で見るより全然イケメンだった いつもかっこいいですけれども
小橋さんにおもしろかったですって直接伝えられたのも嬉しかった!ドンデコルテM-1敗者復活頑張ってほしいマジで!
改めて本当に舞台は生ものだと思った!
お客さんのほんの少しの笑いや反応が芸人に伝播してさらに加速して、その加速がさらなる笑いの波をつくって、その波を受け取ってさらにヒートアップする感じ すごい
大きくドカンとウケたときに「会場が揺れる」と表現するのは本当に正解だと思う ぐわんというかガツンというか 人の感情が一気に同じ方向に動いたのを肌で感じる瞬間は感動にも似た喜びがある気がします
こんなロジカルにお笑いを噛み砕いて捉えるのってちょっと冷めるっていうか もっとパッションで楽しめばいいような気もするけど、ガチガチに自分の中で反芻して言語化して自分でおもしろを理解し直す作業もまた面白くて好きです
今後もお笑いライブを観たあとはごちゃごちゃ言うと思います!キモい自覚はあります!ごめんなさい!
人生で今までにないスパンで東京に来ていて、お笑いが持つ人を動かす力に驚かされています、笑うという行為が持つエネルギーともたらされる多幸感は何物にも代えがたいですね
そして12月はなんてったってM-1があります!!最高ですね!!
オプトーバー8の配信もあるので12月もまだまだ楽しみいっぱいです!
何かと忙しい年の瀬ですが、健康第一で残りの2024年駆け抜けましょう!
2025年も楽しく面白い年になりますように!!
乱文にて失礼いたしました。