終わってから沼る。~家庭教師ヒットマンREBORN!~
私のオタク遍歴記念すべき5回目は週刊少年ジャンプで連載され、アニメ化もされ、大団円で完結した家庭教師ヒットマンREBORN!(以下:リボーン)についてだ。
ハマるきっかけ
別のアニメを借りるためレンタルビデオショップに行っていた。そしたら、なぜかそのロゴにひかれた。
アニメを5話まで見て(笑)、一度フェードアウトして、そのあと、実はクロスオーバーの二次創作から再度認識して、改めてレンタルして見始めた。
ツナのかっこよさとか意志の強さ、ギャップに引かれていった。
でも、そのときには既にアニメが終わって数年がたっていた。
漫画を買う。
アニメをすべて見終わり、続きから漫画を読みはじめた。ブックオフと、マンガアプリを駆使して。現在40巻相当まで読んでいる。
リボコン、ラジオ
YouTubeの規約が改正される前、違法にアップロードされてた動画をみて、リボコンとリボーンラジオを履修。声優さんにハマったのもこのとき。
豊永さんと津田さんのエンジニアコンビにハマったり、毎回出てきた替え歌にハマったり、ヴァリアー声優に憧れたりと楽しかった。
部活の後輩もちょうどおすすめしてくれて、いろいろ漁った。
舞台
舞台版があるのは知っていたし、お金に余裕があったら行きたいとも考えていた。
そしたら、前、YouTubeに公式が限定公開してくれていた。......続きがみたいからDVD買おうかな?
オフ会???座談会!
昨年の夏(お盆)におぼーん!家族会議というものに行ってきた。明らかに意識してるタイトル。イベントの告知は山本の声優さん、すぐるんぱのブログで知った。予約して、当日、迷いながらも現地に向かった。
メンバーは獄寺役市瀬さん、山本役井上さん、了平役木内さん。リボコンの思い出話や何気ない話、参加者からのクイズ大会(ほぼ、リボーンの内容が多かった)、罰ゲームの最後一人で熱唱。などなど。当時の自分のツイートみるとわかるが結構今だから言えるヤバイ話もしていた。
たぶん、これからもこの作品は盛り上がり続けると思う。私はお祭り騒ぎなキャンプファイヤーのすみっこでのんびりリボステのDVDでも見ようと思う。