見出し画像

セルフまとめ

このページはmytoolのセルフまとめです。
内容は市場の変化により更新します。
※:9/15全体的に変更

Q.なぜ日経225オプションのIVを算出しているのですか?
A.日経225オプションのIVは、夜間取引時間帯の米国経済指標、米国市場で、結構動きます。
S&P500のVIXのような指標があればいいのですが、日経平均VI先物は19時までしか取引できず、夜間は出来高も殆どありません。
オプショントレードの指標として、夜間取引時間帯を含めたIVを観測しています。

Q.2024年8月の日経暴落時にオプション取引をしていましたか?
A.7/25にPUTの売りを手仕舞ったので、暴落の影響はありませんでした。
暴落を予想したのでも、運が良かったのでもなく、取引ルールに従ったまでです。

Q.オプションはどのくらいのポジションを建てますか?
A.証拠金が安い時は10ロット以上建てます。
(売玉制限SBI証券+楽天証券=70枚に対し、1ロット3~5枚売)

日本の景気について、日経平均が史上最高値を更新するなどして、米国の様に資産効果で景気が良くなる流れになると考えていました。
しかし、昨今の市場動向、景気指標を踏まえ、考えを改めました。

日本でもNISAや円安・インフレで投資運用に興味を持つ人が増えたことは、良い事だと確信しています。
但し、「あの時投資をしておいてよかった」というのを実感できるのは、何年も先の話になると思います。

私の記事を読んだ方が、そう思える日が来るまで、情報発信を続けます。

海外ETFの情報はetfdb.com(VettaFi)で調べています。
ここでは、個別銘柄がどのETFに含まれれるかを調べられます。

・注意事項
・当記事は投資勧誘を目的とするものではありません。・当記事の情報によって行動した結果については、一切責任を負いかねます。


いいなと思ったら応援しよう!