まいたく名盤紹介No.11:Porcelain - Julia Fordham
どうも!まいたくです!
今回は、名盤紹介の第11弾となります😊
、、なのですが、、
実は今回紹介する名盤は、恐らく一般的な名盤としての認知は無いと思います😅
というのも、このアルバム、、
この方の出身のイギリスで、特にチャートを賑わせたわけでも、後世に評価が爆上がりしたというわけでもないので、、😅
ただね、この企画は「まいたく」名盤紹介ですので!
そう!私まいたくの激推しシンガーなので、ぜひみなさまにもお伝えしたく、名盤認定させて頂きます!!😅
そんな、個人的ラブの名盤は、、
Julia FordhamさんのPorcelainです!!😆
これは、堪らん、、☺️
ちなみに、そろそろ名盤系の記事も溜まってきましたので、、😊
↓以下のマガジンに纏めました!
ご興味があればぜひご覧ください、、っていうか、頑張って作ったので、観て欲しいっす!😆
ではいく!
◇基本情報
概要:
アルバム名:Porcelain
アーティスト:Julia Fordham
リリース:1989/10/25
ジャンル:ポップス/ジャズ
◇収録曲
01.Lock and Key
02.Porcelain
03.Girlfriend
04.For You Only for You
05.Genius
06.Did I Happen to Mention?
07.Towerblock
08.Island
09.Your Lovely Face
10.China Blue
11.Prince of Peace
◇概要&感想
この作品、Julia Fordhamの2枚目のアルバムのアルバムなのですが、、
実は私まいたく、、
このアルバムの紹介は、以前、軽くは記事にしてまして、、😅
でもね、、
正直、この紹介では全然語りきれてないんですよ!!😤
なので、以前の記事とは被ってしまうこの内容もおるかとは思いますが、、
この場で改めて、みっちりご紹介したいと思います!!😆
◇注目曲はこれだ!
◆Lock and Key
まずはこのアルバムの一曲目、、
Lock and Keyです😊
南国、、というか、、
少し、アフリカンテイストの音像やコーラスが非常に気持ちの良い、楽曲です、、☺️
なんか、海岸のリゾート地にいるみたいな、、
そんなゆったりとした気分にさせてくれます🌴
そして、このJuliaさんの声がね、、
私、ホントに大好物なんですよ、、☺️
心地よく、耳触りのよい低音域と、、
神秘的で、心を震わせる高音域、、
その二つの声を使いこなす、このJuliaさん、、
繰り返しですが、私、ホントに大好物です!!😆
そんな彼女の声で紡がれる、心の中だけの鍵をかけた宝物、、
本当にかけがえのない宝物、なんでしょうね😊
◆Porcelain
お次はこの曲、、
Porcelainです😊
もうね、、この歌は、、
私的には、このJulia様の中で、最上級の楽曲といっても過言じゃないです、、☺️
この歌が世に出てから、25年以上経過していると思いますが、、
今聴いても、全然飽きずに、、
いつでも新鮮な気持ちで、この曲に向き合うコトができますね、、ホント名曲だわ、、☺️
彼女のコトをPorcelain(磁器)のように扱う彼、、
それに違和感を感じ、悩む彼女、、
そんな、少し切なくも、綺麗な作品、、
私はそう感じますが、皆さんはどう感じますか?
ぜひ聴いてみて下さい😊
◆Girlfriend
お次はこの曲、、
Girlfriendです😊
コレも名曲ですよ、、
Juliaさんの、透き通った歌声と、それを支えるようなアコースティックギターの音像から始まるこの楽曲、、
そして、サビの、、
Don't tell your girlfriend about me..
切ないですね、、
これは、あくまで私まいたくのイメージですが、恋心と、友情の狭間で葛藤する、一人の女性の苦しさがね、、
ダイレクトに聴き手に伝わる、名曲だと思います😊
ホント、このJuliaさんの歌声、、
最高という言葉では、到底足りないほど、素晴らしいと思います、、☺️
◆Did I Happen to Mention
そして、お次は、、
Did I Happen to Mentionです!😆
コレもいい歌ですよ、、☺️
自分自身に問いかけるように、、
噛み締めるように、、
Did I Happen to Mentionと繰り返されるフレーズが、非常に心に染みる、楽曲です、、
自分だけでは、どうしようもないくらい、、
そして、誰かに縋りたくなるくらい、、
そんな、やるせない気持ちが、彼女の歌声から滲み出てますよ、、☺️
ホント、このアルバム、、
ぜひ、みなさまに聴いて欲しいと、強く思います😊
◆China Blue
最後はこの曲、、
大人な、ジャズテイストの楽曲「China Blue」です😊
気怠い感じに歌うJuliaさんの色気がね、、
とても感じられる、素敵な曲です、、☺️
この曲は、もう完全にバーの雰囲気にピッタリの曲だと思ってます🍸
たまにはね、、
まさにChina Blueを飲みながら、物思いに耽りつつ、、
ゆったりと、この曲に身を任せるのも、気持ちいいかもしれませんね😊
◇おわりに
ということで!
今回は、私にとっては最高峰の女性シンガーJulia Fordhamさん!
その代表作のPorcelainをお送りしました!!😆
私まいたく、、
このアルバムは、今でもちょいちょい聴くくらい、飽きのこない作品なんですよね、、☺️
とくに、表題曲のPorcelainがね、、
恐らく私、何歳になっても聴き続ける曲なんじゃないかと、思ってます😊
みなさまも、ぜひ聴いてみて下さい!😆
本当におススメですので♪
ということで、今回は終了です!
次回はどーしよっかなー、、🤔
次は日本の女性シンガーなんかも、アリかな?
って、思ってます!
ということで、また!