見出し画像

【ワーママのゆるい節約術】お弁当を毎日持って行くためのコツ5選

こんばんは!今日も1日おつかれさまでした。

ミステリー大好き、フルタイム勤務ワーママ、みりーほです。

私は、独身の頃から毎朝お弁当作りをしています。

毎日お弁当を持っていく1番の理由は、仕事の合間に、いつでも昼食をとることが可能だからです。

そして、何よりも、毎日昼食を買っていると、お金がかかるからです。

お弁当毎日持っていくのは、面倒ではありますが、少しの工夫で、負担を減らすことはできます。


①冷凍食品を買わない

お弁当に冷凍食品を入れるのは簡単ですが、冷凍食品がなくなると、買い出さなければなりません。

冷凍食品自体価格も高いですし、冷凍庫が冷凍食品でいっぱいになってしまいます。

私は冷凍食品のように、凝った料理はお弁当には入れません。そのかわり、簡単に作れるものを、お弁当に入れるようにしています。

②作り置きはしない


作り置きをしようと、作り置きのための大量の食材を買ってきて、凝った作り置きを作るのは、逆に負担になると思います。

夕食におかずを少し多めに作って、そのおかずを翌日の朝詰めていくので、充分負担を減らせると思います。

私は日持ちする、きんぴらや、野菜の焼き浸しなどをよくつくります。

③野菜は茹でるだけ焼くだけにする


ブロッコリーやほうれん草を切ってから、水洗いし、フライパンや電子レンジで茹で野菜にします。

なすやズッキーニなどは、フライパンで軽く焼いて、塩胡椒したり、ケチャップをかけたりすると立派なおかずになります。

こうすると、とても簡単に、野菜のおかずができます。

④肉はいつも同じ味付けにする


豚肉、鶏肉、ひき肉を我が家ではよく買いますが、どれも、醤油、蜂蜜、酒で味付けをします。

どんな味にしようか、考えずに済むので、簡単ですしおいしいです。

しょっぱめに味付けすると、お弁当に合うおかずになります。

食べるときに、大人は、生姜、ラー油などを加えて、味変して食べることもあります。

⑤曲げわっぱのお弁当箱を使う


少しお値段は高いですが、曲げわっぱのお弁当箱を使うと、ご飯が冷めてもおいしいです。

曲げわっぱにお弁当が入っていると、湿気をちょうど良く吸ってくれて、ご飯もおかずも美味しく感じます。

忙しくて、レンジでお弁当温める暇がなくても、おいしいお弁当食べることができます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

もし参考になることがありましたら、ぜひ皆さんの楽しいお弁当ライフの参考にしてください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?