見出し画像

Prime Video会員無料視聴で、『麒麟の翼』を見た

皆さん、こんばんは。今日はとてもきれいなスーパームーンが見れましたね!びっくりしました。

先日、プライムビデオで、『ある閉ざされた雪の山荘で』を視聴しました。

✅『ある閉ざされた雪の山荘で』の感想はこちら。

『ある閉ざされた雪の山荘で』を見終わった際に、なんと!

おすすめ動画として出てきたのが、『麒麟の翼〜劇場版・新参者』でした。

以前はレンタル扱いだったのに、プライム会員無料視聴になっていました!

東野圭吾氏の作品は、小説もドラマも色々と楽しんできたのですが、加賀シリーズには、最近までなぜか全然ご縁がなかったんです。

『このミステリーがすごい』にランクインした加賀シリーズの最新作を、加賀シリーズと知らずに読んだのが、初めましてになりました。

初めましてが、最新作という、、謎の出会い方だったにも関わらず、グイグイ引き込まれました。

✅私にとって初めましての、加賀シリーズ最新作の感想文はこちら。

それから、加賀シリーズが読みたくなって、シリーズ初期の頃の作品を読んでみたり。

✅加賀シリーズ初期の頃の、実験的な作品の感想はこちら。


加賀シリーズの連続ドラマがあったことをうっすら思い出し、見てみたいと思っていました。

ネタバレはありませんので、安心して読んでください。

それこそが、加賀恭一郎=阿部寛さんが定着した、ドラマ『新参者』。そして、『麒麟の翼』はその劇場版です。

またまた、劇場版から先に見るという暴挙に出ましたが、面白かった、、というか、感動しました!

12年前の作品なので、松坂桃李さん、菅田将暉さん、山崎賢人さんが、高校生役で出演していました。

松坂さん演じる高校生の父親役が中井貴一さん。

中井さん演じる、企業の管理職、青柳が刺殺される事件が起きます。

青柳は、地下道で腹部を刺されてから、通報せず、日本橋の麒麟像まで何とか辿り着き、息絶えます。

その手からは、血に染まった白い折り鶴が風にはためいて飛んでいきます。

なぜ、青柳は通報しなかったのか、
なぜ、麒麟像まで歩いてきたのか、
白い折り鶴は何を意味するのか。

親から子への愛情について、思春期の子どもについて、格差社会について、様々な角度から考えさせられる名作でした。

加賀の粘り強く、細かな点を見逃さない捜査姿勢から明かされる真実に驚愕しました。

また、バディーであり、いとこでもある松宮との軽快なやりとりを楽しむことができます。

日本橋界隈についても、よく知ることができました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!