AI作品は他人が作ったものでも勝手に売って良い。

改めて、AIイラストに著作権が無いというのは、つまりAIイラストを出力した人には何の権利も無いという意味です。

要は、貴方が出力したAIイラストは貴方のものじゃないのです。

誰でも貴方の絵を勝手に使っていいし、文句を言う権利(著作権)も無い。だから業務用途には使えないって話になるのです。


この、商売に使えないという話でよく意見がズレるのは、学習元の絵の著作権の話だけだと勘違いされるからだと思います。

勿論それもあるのですが、もっと根本的な話として、未加工のAIイラストはそもそも自分の制作物だと主張する権利(著作権)が無いので著作権利用料が取れないし、自分で売ったとしても自由に転載や転売が出来てしまうので商品価値が無いのです。

無断転載自由の絵って、金出して買う商品として成り立ちますかね。


著作権のある作品の無断転載は当然犯罪ですし、それが有料商品の横流しなら見る人も含めて泥棒の集まりに過ぎませんが、AIイラストは違います。

それが未加工のただ出力しただけの絵を集めた代物だったら、DLSiteやFanzaで売っている商品だったとしても、それを転載したり転売しても著作権では守られません。
(※なので著作権が主張出来るくらいの大幅な加工を行ったり、学習モデル自体を自分の著作物で調整しているのが恐らく主流になっているんじゃないかと思います。著作権を付けてもそれをロンダリングではずせるのが今のAIなので結局意味が無いと思いますが。)


著作権ロンダリングの話はそのフリー素材化した後の絵を利用する方面で語られやすい気がしますが、その利用した商品もまたロンダリング出来るのが忘れられがちです。

イラスト商品の無断転載をAIに通して著作権ロンダリングする。

それを自由に使って自由に売れる。

でもその自由に売っている商品も他人が勝手に使えて勝手に売れる。

転載や転売対策に色々加工したりモデル調整をする。

対策がされているものはAIに通して著作権ロンダリングすればいい。


商品価値が限りなく0で固定されるようになるため、AIイラストは(他のAIじゃないイラストも巻き添えにした上で)売り物にならない。


じゃあ動画なりゲームなり、絵そのものを商品にせず、絵を利用した何らかの商品を作れば良いだけじゃんと思いますよね。

なぜAIで著作権ロンダリング出来る対象が絵だけだと思っているのでしょうか。

すでにボイスでも小説でもプログラムでも何でも学習型AIありますよね。

というホラー落ち風味なお話でした。前にAIイラストは業務に使えないという話題で各所で色々ズレが発生したので共有がてらに。ロンダリング出来る内はどう考えてもダメですね。

いいなと思ったら応援しよう!