ひなビタ♪とここなつについて
こんばんは。33514です
最近一気に蒸し暑くなってきたので熱中症には気をつけていきましょう
今回はタイトルの通り"ひなビタ・ここなつ"について話そうと思います
KONAMIのアケ音ゲーやってる人なら1度は目にしたことのある名前だと思いますが、その詳細を知らない人は多いのではないでしょうか
⬛︎ひなビタ♪とは
ひなビタとは言わばリアルタイム日常系ラノベです。ひなビタのメンバーがFacebookで近況報告をする形でストーリーが進んでいきます(現在更新停止中のため実質ラノベですが、更新の可能性が十分あるので気長に待ちましょう)
しかし、読むためにはFacebookを遡らないといけないので面倒だと思いますよね
そんな人のために有志の方がまとめてくださってるのでこちらを読みましょう(ここなつFacebookは無いので自分で辿りましょう)
↓リンク
https://hinabita.yokrh.com/#/
大まかなあらすじとしては「町おこしを始めようとバンドを始めた主人公(山形まりか)が個性豊かなメンバーとともにあらゆる困難を乗り越えていく」と言った感じです。ここなつはその困難に当たるライバル的存在になってます
ジャンルは先程も言った通り日常系なので、日常系が好きな人は好きだと思いますし、音ゲーする時に曲の由来とか背景が知れてより楽しめます
キャラクター等々は公式サイトがあるのでそちらもご覧下さい
https://p.eagate.573.jp/game/bemani/hinabita/p/bittersweets/index.html
要するに
細かいことは抜きにして興味があるのなら読んでみましょう!
まだ途中なので完結してからでもいいとは思います
⬛︎ひなビタ♪の魅力
リアルタイムに見てた人は臨場感を楽しんだりとかしてたんだろなあと思うんですが、今となってはそれは無理なので置いておいて
・キャラが可愛い
これに尽きるのでは
キャラの性格とか関係性とかがまーめちゃくちゃ魅力的ですね。まあこれだけだったら日常系のラノベ読んでたらいいじゃんなんですけど、これにラジオ・音楽と重なってくるのでマジで良いです
ちなみに私はここなつコンビが好きです
一生吸える
□補足
ストーリーは良いのは良いんですがベタと言えばベタですし、たまに文脈どこいってんみたいなことが起きるのでストーリーが良い!ってオススメする感じじゃないですね
好きな人は好きだと思います
⬛︎ひなビタ♪の今後について
⚠️ここから先非常に大きなネタバレがあります。まだ読んでない人は見ない方がいいです
さてと
読んでない人はブラウザバックしましたね?
いやー、うん
読み切った感想なんですけど
どないなってん……
ひなビタ最後の投稿から早4年?経ってるんでしょうか。あれから一切音沙汰無しなら打ち切られたみたいなのを察するんですけど、ここなつサイドが動いてるじゃないですか…それも2年前ですけどね
しかもその投稿も滅茶苦茶匂わせぶりで頭の中はてなマークで1杯です。ジャンル変わったんか???ん?
何よりなんかこう、ここなつが可哀想という感情移入が走る。ひなビタメンバーとここなつは話し合って離れたんか?とかなーんも分かんないので
気になって考察とかうーん、色々見たんですけど、マジでひなビタおじさんがどうしたいのか分からんしそもそもひなビタで騒いでる人が少ない。最新記事が18年やもんな…
結局はメタ系エンドに落ち着くのかなとか思ってます、trpg脳なので
ただ、それをリアルタイムという概念を重視したひなビタでやると滅茶苦茶に叩かれても仕方ないと思うんですよね。メタって言わば2次元は2次元だと浮き彫りにさせるものなので
以上より、そんなことするなら普通に投稿続けてくれー!それか打ち切ってくれー!って思わなくもないので気持ちいい終わりを期待してます