バラバラ

推理小説の世界には、コンパクトにして持ち運ぶためとか、何人の死体かわからなくするためなど、様々な理由をこさえたバラバラ死体が登場します。現実では大体が強烈な怨恨という見も蓋もない理由のようで、作家の想像力は凄いものです。

今では推理小説のバラバラ死体で理由:怨恨はNGとされてるのかと思うぐらい、怨恨を理由としたバラバラ死体は出てきません。確かにバラバラ死体という強烈なインパクトを持った物で普通の理由など許されない雰囲気はわかるような気はします。

バラバラ死体の出てくる作品の根幹は、往々にして「手法がわかれば即犯人がわかる」という問題に収束します。ここで如何にユニークな手法を考え付くか?というところが、バラバラ事件作品の個性になる、と言っていいでしょう。

~バラバラ殺人~
ニュースや新聞紙上ではよく「バラバラ殺人」と言われますが、厳密には間違いだと考えています。
刺殺:"生きている人間を"刺し殺すこと
毒殺:"生きている人間を"毒で殺すこと
に対すると、バラバラ殺人は、生きている人間をバラバラにして殺すこと。となりますが、生きた状態の人間をバラバラにして殺す状況などほぼ無いと思いませんか?(反語)
バラバラ死体はバラバラ殺人によって生まれるのではなく、あくまで死体損壊の範疇です。
一歩踏み込むと、生きた人間をバラバラにする手法を思い付いたら新種のバラバラ死体問題が作れるような?という予感はあるのですが……