おばさん構文
「おばさん構文」って、知ってますか?
私はつい先日、SNS上の記事で知りました。
主に以下のような特徴があるそうです。
・「嬉しい💕💕💕」のようにハートやキラキラなどの絵文字を重ねて使う
・音の伸ばしに「〜」を使う
・語尾に「〜よ(よん)」「〜だわ」「〜かしら」などの女性言葉を使う
・何かを報告された時の返信で、文頭に「あら」「あらら」をつける
・(特に若い人・男性に対して)「オカン目線」になって体調を心配してしまう
………全部当てはまってる…(ちなみに、この「…」もおばさん構文の一種らしい)
いや、まあ立派なおばさんなんだけどね(笑)
(あ、この(笑)もおばさん構文w)
そこには賛否両論、いろんな意見が書いてあった。
ほんと人って違うんだな〜と読んでて思った。
ちなみに私は、
あら〜、全部当てはまってる〜〜
と思いつつ、なぜか、ちょっとだけ焦りましたw
そう言えば昔、オバタリアンという言葉も流行ったな〜(わかる人は同年代!)
その時、つきあってた彼(夫)に「あなた将来オバタリアンになりそうだよね…」と言われた。若かりし私は「なんでそう思うの!」と詰め寄ってたけど、今オバタリアン度チェックしたら当てはまってるのたくさんあるんだろうな〜